![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:33 総数:567040 |
10月22日(金) 2年生 国語科『音読げきをしよう』
これまでに学習した「お手紙」の音読劇をしました。
昨日までグループごとに練習を重ねて,本番を迎えました。 読み方や動きを一人一人考え,楽しい音読劇ができました。 ![]() ![]() 令和3年度(令和4年度入学) 入学届の受付時間について
令和3年10月22日(金)から11月5日(月)は,令和3年度(令和4年度入学) 入学届の受付期間です。
手続きのためにご来校される際は,【午前9時以降】にお越しいただきますよう,よろしくお願い致します。 令和4年度入学者対象 「新入学事務手続き」
令和4年度 新入学事務手続きについて,以下の説明をご覧ください。
質問等ございましたら,学校までご連絡ください。 電話: 075-391-3583 10月21日(木) 3年生 体育科「エンドボール」![]() ![]() ![]() ・パスを早く回す。 ・パスをもらいやすくするために人のいない所に素早く動く。 を目標にがんばっています。 シュートが決まると歓声が上がっています。 一番大切なのは,チームワークですね。 10月21日(木) 6年生 総合的な学習の時間「発表に向けて」
防災についた調べたことや学んだことを5年生に伝える準備を行っています。
いかに分かりやすく自分たちの思いを伝えられるかを大事にしています。 よりよい発表ができますように。 ![]() ![]() ![]() 10月21日(木) コスモス学級 外国語活動「ハロウィンカード」
“〜,please.”という表現を使って,好きなイラストを集めて,ハロウィンのカードを作りました。
高学年は, “How,many?" “Two,please.” “Which,size?” “Big,please.” などのやりとりもしました。 楽しんで作っていましたね。 ![]() ![]() ![]() 10月20日(水) 2年生 算数科『九九先生,とうじょう!』
毎日九九の学習,頑張っています。
授業の前に「5のだん先生」「2のだん先生」「3のだん先生」「4のだん先生」がとうじょう! 「いきまーす!」の元気なかけ声で始まり,みんなで九九を楽しく覚えています♪ ![]() ![]() 10月20日(水) 3年生 社会科「京都市の様子とくらしのうつりかわり」![]() ![]() ![]() タブレットを使い,生活の様子をノートにまとめています。 タブレットの使い方も上手になってきました。 ノートに書いている絵もとてもリアルで感心します。 おうちでもむかしのそうじや洗濯の仕方,電話,暖房器具などについてもお話してあげてください。 10月20日(水) 3年生 国語科「はんで意見をまとめよう」![]() ![]() ![]() みんなとてもまったりといい雰囲気で友達の読聞かせに耳を傾けていました。 ほのぼのとしていてとても優しい気持ちになりました。 10月20日(水) 2年生 学級活動「ハロウィンパーティーに向けて」![]() ![]() ![]() ハロウィンパーティーに向けての 衣装や出し物の準備をしました。 画用紙などを使って 自分のなりたいものに近づけるよう 一生懸命準備をしていました。 来週が楽しみです♪ たくさんのご準備,ありがとうございました。 |
|