![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:358215 |
3年生 すてき大好き光徳のまち![]() ![]() ![]() 中央卸売市場のことや京都の食文化のことなどについて映像や展示を見たり,館内の職員の方にお話を聞いたりして,多くのことを学びました。 行き帰りの交通ルールも守り安全に楽しく学ぶことができました。 2年 書写 7月12日
今日の書写の学習では,フェルトペンを使ってかたかなを書く学習をしました。
ペンの持ち方や良い姿勢,文字を書く場所など,たくさんのことに気をつけながら取り組みました。 書き終えてからは「疲れた!」!「手が痛い」など集中して取り組んだ様子がわかる声があがりました。 ![]() ![]() 4年 道徳の学習![]() ![]() いつもとは違う緊張感をもって学習できました。 長所を伸ばすためにどうしたらいいのか考えることができました。 4年 外国語活動![]() ![]() 子どもたちもいっぱい英語を言えるようになった姿を見せることができました。 4年 社会見学![]() ![]() 学校で学習をしていましたが,やっぱり 実際に見るのは一番の学習です。 4年 自転車安全教室![]() ![]() 普段から自転車に乗っている児童も多いと思います。 正しい乗り方で安全に過ごしてほしいと思います。 3年生 外国語活動![]() ![]() ![]() また,今回は今までお世話になってきたALTの先生との最後の学習です。「今までありがとうございました。」という気持ちをこめて一生懸命に頑張っていました。最後に,お手紙を渡しました。お別れしても,きっと子どもたちの心の中には楽しかった思い出がいつまでも残ることでしょう。 きらきらタイムスタート!
5時間目の前にあるスキルタイムを使って,今日から5年生とひかり学級の子どもたちが交流(「きらきらタイム」)をスタートしました。
自己紹介やじゃんけん大会をしたり,一緒にダンスをしたり,楽しい時間を過ごすことができました。この機会をきっかけに,これからまた仲良くできたらいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 非行防止教室![]() ![]() ![]() 「やってよいこと,わるいことをしる。」「いつも正しい行動ができる人になる。」ということをめあてに学習していきました。最後には,心にブレーキをかけて過ごすことの大切さをみんなで確認しました。この学習を経て,大切な人をがっかりさせないか,自分がされたら嫌な思いをしないか,など考えて行動できるようになることを願っています。 ひかり 算数
式を使わない足し算の学習をしました。集中して取り組めました。
![]() ![]() ![]() |
|