![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:377986 |
6年生 掃除時間に・・・
掃除時間中,チョーク入れを落としてしまい,困っている子どもがいました。そんな時にパッと行き,一緒に拾ってくれる子どもがいました。その後,黙ってチョークで汚れた床を雑巾で拭いてくれること子どももいました。
その姿をみていた子どもがその様子をみんなに伝えてくれました。クラスのみんなから拍手が起きました。 サッと手助けできる姿。いいところを見つけ,みんなに知らせる姿。いい姿がたくさん見つけられました。 ![]() 5年生〜社会「ジュニア京都検定」〜![]() ![]() 5年生〜音楽「曲想の変化を感じ取ろう」〜![]() ![]() 5年生〜国語「よりよい学校生活のために」〜![]() ![]() 5年生〜家庭科「おいしい楽しい調理の力」2〜![]() ![]() 5年生〜家庭科「おいしい楽しい調理の力」〜![]() ![]() 3年生〜ハンドベースボール〜
体育ではハンドベースボールの学習が始まりました。
![]() ![]() 4年生 給食![]() 4年生 星や月![]() 花や野菜を育てよう会
「花と野菜を育てよう会」は今年度も緊急事態宣言のため,みんなで集まって活動することができていませんでした。
23日(土)久しぶりに会員が集まることができました。教頭先生や地域の方の挨拶の後,みんなで芋ほりをしました。まずツルをとり,サツマイモを掘りました。予想以上にたくさんのお芋が出てきて,子どもたちも大喜びでした。その後,早速焼き芋をしました。子どもたちはしばらく遊んだり,畑のお手伝いをしながら待ちました。焼きあがると小さい人から順番にとり,青空の下,みんなでいただきました。たくさん収穫できたので,おみやげもありました。 ![]() ![]() ![]() |
|