![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:147 総数:727730 |
【1年生】 体育 「リレーあそび」![]() ![]() 6チームに分かれてリレーをしました。 同じメンバーでも走順を変えると順位が変わるので,驚きながら楽しむことができました! 走順やコースを工夫しながら学習を進めていきたいです。 算数「10よりおおきい かず」![]() ![]() ![]() 10より大きな数ですが,がんばって計算しています。 ノートもしっかりと取れるようになってきました! 【6年生】 算数科「円の面積」 9月1日![]() 前の時間に学習した,円の面積を求める公式を使って,いろいろなパターンの求め方を考えていました。 【6年生】 体育科「マット運動」 9月1日![]() 【1年生】音楽 けんばんの練習![]() 歌に合わせて,ドの音やソの音の場所を覚えられるように,練習しました。 【5年生】国語科 どちらを選びますか![]() ![]() 国語科の学習では,「どちらを選びますか」の学習が始まりました。 犬を飼うか,ねこを飼うか迷っている友達を説得するために,犬とねこの各立場に分かれて,根拠をもった説得ができるように準備を進めています。 明日は,校長先生役の友達にすすめる学習をしていきます。 【4年生】プレジョイントプログラム確認テスト
31日(火)に,プレジョイントプログラムの確認テストをしました。
算数と国語の2教科,それぞれ40分かけてじっくり問題に取り組み,集中する姿がとてもすてきでした。 結果は10月中旬以降に返ってくる予定です。 ![]() ![]() ![]() 【6年】月と太陽
理科では,「月と太陽」という学習をしています。
昨日から毎日同じ時間に運動場に出て,月と太陽の観察をしています。方位磁針を使って方位を確かめたり,月や太陽の位置を自分たちのこぶしの数を使って表したりしながら,月と太陽の位置を調べています。 何日か観察を続けて,結果を比べてみるのが楽しみですね。 ![]() ![]() 【4年生】体育:ハードル走
体育では,ハードル走の学習をしています。
初日の今日は,学習カードの書き方や準備の仕方を確認し,ためしに走ってみました。 初めは不安そうにしていた子もいましたが,いざ走ってハードルを跨ぎ越えてみると楽しかったようで,笑顔がたくさん見られました。 次の時間もどんどんハードルを跨ぎ越えて,自分に合ったインターバルを探し,より速く走れるように練習していきたいと思います。 ![]() ![]() 【4年生】理科:季節と生物 夏の終わり
理科の学習で,ツルレイシの観察をしました。
夏休み前に観察したときは,細く頼りなさげな葉やまきひげでしたが,1カ月経つと青々と力強く成長していました。 今回は,タブレット端末を使って写真を撮影し,その写真を見ながら気がついたことを文章で書きました。 タブレットで写真を撮る際には,なかなか焦点が合わず,苦労しましたが,何回か取り直しているうちに上手に撮れるようになった子もいました。 また次の時間に続きを進めていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|