京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up22
昨日:146
総数:681755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

伏見支部授業研修会

本日午後からは伏見支部授業研修会が行われました。
本来ならば各校に教科ごとに集まり、授業を見学した上で、研修を深めるところではありますが、新型コロナ感染拡大防止のため、ズームによる授業を各校にて視聴し、それを受けての意見交換となりました。意見交換ではグループ別に分かれての話し合いとなりました。
本校では三年生の英語と育成学級の授業を行いました。タブレットを使用し、ロイロノートも活用しました。
教育委員会の先生方も来て下さり、貴重なご助言をいただきました。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員選挙挨拶

明日の生徒会本部役員選挙に向けて立候補者が挨拶です。朝から気持ちの良い元気な声が校門前に響いていました。
明日は楽しみです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行最終日(その44)

修学旅行最終日を無事終えることができました。この3日間、ホームページにはかなりのアクセスをいただきまして、どうもありがとうございました。
まずは生徒全員が無事に帰ってこられたことが何より嬉しいです。
初日のラフティング開始前のみ、雨に降られましたが、それ以外は天候にも恵まれ、生徒みんなで決めたルールもしっかりと守り、さらにペンションでも行儀よく行動してくれました。
3日間でまた一歩大人に成長できたと思います。
卒業まで、あと4ヶ月半ほどになりましたが、また明日からは受験生としても頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様にはご心配をおかけしましたが、生徒達は本当によく頑張ってくれたことをご報告させていただきます。
明日は10時40分に教室集合となります。昼食が必要ですのでよろしくお願いいたします。

修学旅行最終日(その43)

ただ今、4号車は金井病院前に到着しました。

修学旅行最終日(その42)

ただ今、4号車は水垂に到着しました。

修学旅行最終日(その41)

ただ今、4号車は樋爪に到着しました。

修学旅行最終日(その40)

ただ今、4号車は上樋爪に到着しました。

修学旅行最終日(その39)

ただ今、3号車は生津に到着しました。

修学旅行最終日(その38)

ただ今、2号車はスーパーイワキ前に到着しました。

修学旅行最終日(その37)

ただ今、3号車は藤和田に到着しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 11月行事予定

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp