![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:46 総数:314522 |
なにが できるかな![]() ![]() ![]() 今日は,各お家でご準備くださった色々な形や素材のものを使って,創作活動に取り組んでいます。 子どもたちは,ドンドン湧き出すイメージやアイディアで,出来上がりを想像しながら,夢中になって活動しています。 ご準備,有難うございました。 ものの 溶け方![]() ![]() ![]() 今回は『ものの 溶け方』を調べたり,比べたりする学習です。 今日は一定量の水に溶ける『食塩』や『ミョウバン』の量には,限りがあるかどうかを調べています。 低学年の外国語![]() ![]() 今日は,1年生が英語で『ジャンケン』を取り入れた活用を,2年生は野菜の名前を知る活動を中心に学習しました。 サッカー![]() ![]() ずこう「でこぼこ はっけん!」(3)
「おっ!こんなところも!?」と思わずクスっと笑ってしまいました。
子どもたちは,楽しい場所を見つける天才ですね。 ![]() ![]() ![]() ずこう「でこぼこ はっけん!」(2)
「ここはどんな模様になるかな?」「やってみよう!」「先生、見て!こんなきれいになったよ!」「次はどこに行こうかな?」
子どもたちの好奇心・探求心は、とどまることがありません。 行く先々で、一生懸命こすり出しを楽しんでいる子どもたちに出会うので、こちらもニコニコになりました。楽しかったね! ![]() ![]() ![]() ずこう「でこぼこ はっけん!」(1)
学校の中にある「でこぼこした場所」で,こすり出しをしました。クーピーでこするといろいろな模様が浮かび上がり,みんなの顔もニコニコになりました。「良い場所見つけた!」とあちらこちらに飛び出していった1年生でした。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() いきものとなかよし
1年生は生活科の学習で、うさぎのチョコちゃんの観察をしました。かわいいチョコちゃんの前からなかなか離れられない1年生でした。
![]() ![]() マットあそび
マットあそびの学習が始まりました。安全に気を付けて、マットの上をまっすぐ、連続して回ります。技の最後には、しっかり決めポーズ。気分はオリンピック選手です!
![]() ![]() ![]() |
|