![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378060 |
2年 「いろりの間で給食」![]() ![]() 畳に座って食べ慣れていないので,足が疲れてしまった人もいるようですが, いつもと違う場所での給食を楽しんでいました。 早くみんなで話しながら食べられる日が来たらいいのになと思います。 2年 生活「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() どんなものを使ってどんな物を作ろうか・・・と相談し合いながら考えました。 考えたグループは早速作り始めています。 どんなおもちゃが出来上がるのか楽しみです。いっぱいあそんで・ためして・工夫して楽しいおもちゃができあがるといいなと思います。 6年 図画工作「鳥獣戯画をかく」![]() ![]() ![]() 国語で学習したことをもとに図画工作で鳥獣戯画をかきました。 小筆を使って,太さ,細さ,濃淡にきをつけました。 給食ニュース〜10月21日〜
今日の献立は,とびうおのこはくあげ,こまつなとひじきのいためもの,みそ汁,むぎごはん,牛乳でした。
今日は,とびうおについて紹介されました。あまり食べない食品ですが,だしで有名ですね。 また,今日の調理法のこはくあげについても紹介されました。名前の由来を知り,いろいろな調理法についても調べてみたいなと思いました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科「あんなところがこんなところに見えてきた」![]() ![]() ![]() 普段見慣れている身近な場所も,少し視点を変えて見つめ直すことで,楽しい空間をつくりだすことができました。 5年生 書写![]() ![]() 3くみ パスゲームたのしかったよ
2年生は,今週からパスゲームを学習しています。準備や片付けも友だちと協力して行っています。
ゲームでは,ボールを投げ入れたり,相手の人の前でパスをじゃましたりしていました。 ゴールまでボールをパスしていくのは,まだ難しいですが,友だちと楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ どうがづくりに ちょうせんしたよ
今日は,ICT支援員の先生と一緒に学習しました。
ストップモーションカメラを使ってコマ送りの動画を作りました。ぬいぐるみや折り紙のトンボ,身近にあるものを使い,少しずつ動かしてカメラで撮っていきます。 出来上がった動画に効果音を入れて完成です。 最後に自分が作った動画をみんなに発表しました。 ![]() ![]() 1年生 体育科「じんとりあそび」2![]() ![]() ![]() 子どもたちは,ジグザグ道を速く走ろうと頑張っていました。 ソーシャルディスタンスのルールも守って,楽しく活動しました。 3年生〜総合 地いきのよさをつたえよう〜
1学期から上里のまちやよさについて調べてきました。
その上里のよさを伝えるためにポスターやパンフレットを作りました。 出来上がったものを読み合ってみると,いろいろな伝え方があることに気づいていました。 ![]() ![]() |
|