京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up67
昨日:38
総数:594653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

9月13日(月) 学校祭のお知らせ

画像1
9月13日(月)

令和3年度 学校祭のお知らせ」を本日配布しました。
詳しくは、右側の配布文書コーナーをご覧ください。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

緊急事態宣言が9月30日まで延長されました。それに伴って、「部活動の原則中止」も延長されます。
ご家庭でも不要不急の外出を控え,引き続き感染拡大防止の徹底をお願いいたします。

9月10日(金) テスト終了 第6回各種委員会 開催

画像1
画像2
9月10日(金)

第3回定期考査が終わりました。
放課後、第6回各種委員会がありました。
学校祭に向けて打ち合わせと準備をしていました。

9月10日(金) 5限後下校

画像1
画像2
9月10日(金)

5限後、各種委員以外は下校になりました。
いつもなら部活動が再開されるのですが、緊急事態宣言中なので活動できません。

9月10日(金) 第3回定期考査 2日目

画像1
画像2
画像3
9月10日(金)

第3回定期考査二日目(最終日)でした。

1年:英語・社会
2年:数学・国語
3年:理科・国語

           のテストがありました。

終了後、総合・昼食・学活 がありました。


9月9日(木) 第3回定期考査 1日目

画像1
画像2
画像3
9月9日(木)

今日から第3回定期考査が始まりました。

1年:国語・理科・数学
2年:理科・英語・社会
3年:数学・社会・英語

           のテストがありました。

明日は午後,学活があります。
給食が再開されます。準備をしておいて下さい。 

9月8日(水) 教室 空気検査 実施

画像1
画像2
9月8日(水)

本日、学校薬剤師さんに来ていただき、教室の空気検査をしていただきました。年に二回定期的に行っていただいています。

新型コロナウイルス感染防止対策として「3密」を避けることが言われています。
「密集」と「密閉」を測定する方法として「二酸化炭素濃度」を使われるようになってきました。エアコンをつけていても教室の窓を対角線上に開けています。「二酸化炭素濃度」も気になっていたのですが、基準を十分クリアしていました。

また、ダニ検査もして頂きました。結果は後日わかるようです。

9月7日(火) テスト前学習会4日目

画像1
画像2
画像3
9月7日(火)

明後日、9月9日(木),10日(金)に第3回定期考査が行われます。
今日も放課後前学習会(四日目)がありました。
多くの人が参加し、学習に取り組んでいました。

9月6日(月) 昼休みのグラウンド

画像1
画像2
9月6日(月)

久しぶりに昼休みにグラウンドが使えました。
先週は、長雨でグラウンドが使えませんでした。

昼休みのグラウンドでは、多くの人がボールで遊んだり、くつろいでいました。

学習会

今日も雨の1日でした。やや蒸し暑かったですが,気温はあまり上がっていません。体調を崩しやすい時期です。規則正しい生活を心がけてください。

来週9月9日(木),10日(金)に第3回定期テストを実施します。放課後は,各学年で感染対策をしっかりして学習会が行われていました。生徒の皆さんは,自分のペースで学習したり,わからないところは担当の先生に質問していました。

明日,あさっての土曜日と日曜日を有効に使ってテストに向けて準備を進めてください。

授業の様子(保健体育 タブレットを使って)

今日は,雨が降ったりやんだりの1日です。これからは,一雨ごとに季節が進んでいきます。

3年生の保健体育は,体育館でマット運動を行っています。今日は,側方倒立回転にチャレンジしていました。班ごとにタブレットで動画を撮影して,成功のポイントを見つけようと話し合いをしていました。話し合いの後は,実際にポイントに注意して練習します。班で協力しながら練習に励んでいました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp