![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:66 総数:396253 |
ボールあそび〜1年生〜![]() 今日は,1人でボールを上に投げて,両手で受け取る練習をしました。 3回続けて受けたり,高く投げて受けたり,ボールが上に上がっている間に,手をたたいたり…などをしました。 難しいもののあり,苦戦している人もいましたが,みんなボールを受けようと頑張っていました。 たかさを くらべよう〜1年生〜![]() ![]() 横に並べて比べることができない,ロッカーと教師机の高さを比べたりしました。 ひもやテープを使うとよいことに気付き,実際に紙テープを使って比べました。 離れているものでも,このように調べると高さや長さを比較することができることが分かりました。 お気に入りの場面〜1年生〜![]() その場面の絵をかき,理由も書きました。明日は,みんなが選んだ本のお気に入りの場面を交流します。 本の世界が広がり,読んでみたいと思う本が,見つかるといいですね。 文字の大きさ,つながりに気をつけて
今日は,書写の清書をしました。
「思いやり」という字を書きました。 どの子も一画一画を丁寧に書き,より美しい字で書こうと努力していました。 最後には,それぞれが一番丁寧に書けたと思う一枚を提出することができました。 大きなサツマイモの葉![]() 土も見えないくらいになって,花壇もいっぱいに広がって,どこまで大きくなるんだろうとちょっと心配ですが,大きなサツマイモが育ってくれているのを楽しみにしましょうね。 ノートも使いながらのGIGA端末で学習!![]() ![]() 間違えると進めないので,どこで間違えたのか考えながら進めています。 17マスの算数ノート,なくならないように予備を買っておいてくださいね。 楽しいお掃除!!![]() ![]() いつもはしてないところはどこかな。。。考えながらみんながそれぞれで探しだします。 ゴミをみつけると「たからものみっけ!!」と大喜び。 そんなふうに集められるゴミも何だか喜んでそう。。 ただの掃除が,ちょっと微笑ましくなります。 自分たちできれいに![]() ![]() ![]() 「○列目まで机といす動かそう」など,自分たちで声を掛け合いながら取り組んでいます。また,役割以外であっても,みんなで協力するとスムーズに進められことも体感してもらいます。自分たちの教室,学校を自分たちできれいにする習慣を身に付けましょう! ローマ字![]() ![]() 運動場の高鉄棒で![]() ![]() ![]() 自力で跳びつけた4年生,2年生も力一杯ジャンプしていました。 少し補助をすると,つかむことができました。 学年が上がって,あと少し,背が高くなれば,自力で届きそうです。 |
|