京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up111
昨日:160
総数:670085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

給食室より♪ あげ里いものあんかけ

画像1
画像2
画像3
今日のこんだては

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・平天の煮つけ
 ・あげ里いものあんかけ

今日は年に一度の「あげ里いものあんかけ」でした。
一度釜で煮た里いもを油であげていきます。
そして温かいあんを教室でかけていただきました。

里いもはいものこ汁や煮つけなどでたまに給食にも登場しますが,「あげ里いも」はなかなかないですね。カリッとしたあげ里いもに,とろっとしているあんと混ざり合っておいしかったです。

明日は「五目どうふ」です。りんごもつきますよ。お楽しみに!

6年生 修学旅行 夕食4

しっかり食べて,エネルギー回復。みんなもりもり食べています。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 夕食3

炊き立てのご飯に,自然と笑みがこぼれます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 夕食2

うどんとデザートもあとで運ばれてきます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 夕食1

夕食の準備ができました。学校と同じように黙食でいただきます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 夕食までのほっこり4

おみやげコーナーで下見をする子どもたちもいました。上手に買い物してくださいね。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 夕食までのほっこり3

こちらを向いてポーズしてくれる班もありました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 夕食までのほっこり2

ウノやトランプをしているところもありました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 夕食までのほっこり1

部屋の片づけや,水筒洗い,布団の準備をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 入館式2

旅館の方から,布団の敷き方を教わりました。部屋から眺められる景色もこのような感じです。今は満潮で,潮の流れがとても速いです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp