京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up61
昨日:263
総数:1133180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

修学旅行だより

 午前中に松本市内で班別研修を行いました。
画像1

1年生 校外学習

 1年生は,信楽陶芸村で陶芸体験を行いました。
画像1
画像2

修学旅行だより

 2日目の朝を迎えました。天気にも恵まれました。
全員体調も無事とのことです。
このあとバスで移動します。
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 今日は1・2年生がそれぞれ校外学習に行きます。
 仲間と共に学び多い一日でありますように。
 地域の皆様,連日,朝早くから校外学習に伴うバスの運行に
御協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2

修学旅行だより

 3年生は,全員無事に宿泊先のホテルに到着しました。
長いバス移動で疲れたと思います。今日はゆっくり休んで
下さいね。
 本日の修学旅行だよりの更新は終了させていただきます。
なお,緊急の連絡がある場合は,以前にお伝えしました連絡先に
お願いします。
画像1

修学旅行だより

 3年生は,馬籠宿を出発し,バスでホテルに向かっています。
途中バスの中から,雲に虹がかかる珍しい現象の「彩雲」が見え
ました。
画像1

また明日

 今日はどんな学びがありましたか。
 また明日,樫原中学校でみんなを待っています。
画像1

修学旅行だより

 3年生は恵那峡山菜園の後,バスで移動し,岐阜県の
石畳が敷かれた坂に沿う宿場町「馬籠宿」に行き,班別
研修を行いました。
画像1
画像2

1年生 学年集会

 1年生は5限目に学年集会を行い,明日の校外学習に
向けての確認を行いました。
画像1
画像2

2年生 学年集会

 2年生は5限目に,学年集会を行い,明日の校外学習に
向けての確認を行いました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp