京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up26
昨日:68
総数:588832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

「中京中学校 遅刻・欠席連絡フォーム」の運用を開始します

画像1
9月13日(月)より「中京中学校 遅刻・欠席連絡フォーム」の運用を開始します。本日配布するプリントのQRコードで簡単にアクセスできますので,ご活用ください。また,PTAメールでも配信させていただきます。

第3回定期テスト 2日目

本日,第3回定期テスト 2日目です。そして,本日最終日です。最後まであきらめず頑張りましょう。
下の写真は,2時間目理科のテストの様子です。みんな,真剣にテストに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

第3回定期テスト 1日目

本日より,第3回定期テストが始まります。朝の自学の様子です。朝からみんな集中して,勉強してきたことの確認をしていました。勉強してきたことが結果につながったら,良いですね。がんばってください。
画像1

テスト前学習会

画像1
画像2
画像3
今週の木曜日・金曜日の第3回定期テストに備えて,各学年のテスト前学習会がありました。参加人数は多くはありませんが,自分の苦手な教科の先生に質問ができるので,みんな真剣に取り組んでいました。目の前のテストに備えて,しっかりがんばりましょう。一生懸命学ぶ姿は尊いものですね。

実地研修 がんばっています(1)

画像1
画像2
画像3
8月30日より3週間,立命館大学大学院教職研究科の松坂先生が実地研修として本校に来られています。今週から,授業もされています。本日「モアイは語る〜地球の未来」の単元をロイロノートを使い,工夫して授業をされていました。松坂先生は,国語の教員免許をすでに取得されており,さらに大学院に進み学習をされています。

教育実習生 がんばっています(1)

教育実習も2週間目に入り,今週からは実際に授業を行っています。私が見た感じでは,緊張もせず,堂々と授業をしていました。試行錯誤しての授業になっていくと思いますが,すべてがこれからに生かされてくると思います。頑張ってください。
画像1
画像2

タブレットの持ち帰りと自宅での接続テスト

新型コロナウイルスの感染拡大に備えて,本校でも本日5限目にTeamsへの接続の仕方の確認をした後,タブレットを自宅に持ち帰り,学級ごとに「オンラインの接続テスト」を実施しました。生徒たちは,担任の先生と画面越しに楽しそうに会話をしていました。ほとんどのご家庭でつながりました。ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2

前期 第5回代議・専門委員会と清掃活動

画像1
画像2
画像3
本日放課後,第5回代議・専門委員会を行いました。各委員会は,それぞれの活動を進めました。また,同時並行で委員会に入っていない生徒で清掃活動を行いました。

インプレッションタイム〜Zoomを使って〜

9月1日(水)6限にインプレッションタイムが行われました。
今年もコロナ禍のため,体育館ではなく,Zoomによる発表でした。
各学級からこの夏の思い出や夏休み明け頑張りたいことなどを伝えてくれました。そして最後に校長先生から講評がありました。
クラスの代表として発表してくれた皆さん,いろいろな気付きをありがとうございました。
そして,発表を聞く皆さんも仲間の言葉を真剣に聞いていました。

画像1
画像2
画像3

教育実習と教職大学院実地研修スタート

本校に教育実習生1名が来てくれました。3週間と短い期間ではありますが,いろいろなことを吸収して,将来に役立ててくれたらと思います。また,もう1人,立命館大学教職大学院からこちらも3週間実地研修に来てくれました。大学も卒業し,すでに教員免許を取得しての実習で,より学校の業務を深く研修していきます。2人ともよろしくお願いします。

下の写真は,朝学活で生徒への挨拶の場面です。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 1,2年教育相談 3年三者懇談2
10/26 1,2年教育相談 3年三者懇談3
10/27 1,2年教育相談 3年三者懇談4 2年金融教育2
10/28 1,2年教育相談 3年三者懇談5 2年金融教育3
10/29 修学旅行事前学習(4限)

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp