![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:237 総数:315773 |
記録を写真で![]() ![]() 夏休み中は,各家庭でお世話をしていたアサガオです。今日は,どんな変化があったのかを調べるためにGIGA端末を使って写真撮影をしています。 お話の絵(4年生)![]() ![]() ![]() 今回は『ほら ここにいるよ』というお話を題材に作品づくりをしています。 今日の給食![]() ![]() 今年は9月21日が十五夜にあたります。お月見は,秋の実りに感謝し,その実りである里いもにちなんで『いも名月』とも言われています。 デジタル検定![]() ![]() ![]() 実験撮影中![]() ![]() 今日は運動場に出て,雨水の動きをGIGA端末でビデオ撮りしています。 今日の給食![]() 毎日の給食時間には,放送委員の子どもたちが給食のメニュー紹介をしています。今日は日本の伝統食でもある『おはぎ』を紹介してくれました。 その前に![]() ![]() ![]() でもその前に,1学期に学習した絵具の使い方を思い出します。子どもたちは,水の量や絵具の混ぜ方に注意しながら,まず,虹に色づけをしています。 あまりのある![]() ![]() この学習では,『答え』や『あまり』を導き出すことは当然ですが,『あまり』の意味やその扱い方を理解することが何よりも大切です。 子どもたちは,数図ブロックを操作しながら問題を具体的にイメージして,その解決に向かっています。 今日の給食![]() 避難訓練![]() ![]() 今回は不審者出没を想定した避難訓練です。子どもたちには,各教室で事前に校内放送で流れるアナウンスの内容を知らせておき,どのように行動するのかを指導した後に訓練を実施しました。 訓練のまとめでは,放送を聞いて自分で考えて避難するための3つの注意点をリモートで確かめました。 |
|