京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up54
昨日:141
総数:686689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

部活対抗リレー【文化系】

いよいよ体育大会最終種目部活対抗リレーになります。文化系のリレーになります。
サイエンス部はお約束のパフォーマンスの実験を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

3年生学級対抗リレー

3年生学級対抗リレーがスタートしました。男女の人数は同じですが,クラスの作戦で男女の順番を工夫しています。男子と女子が同時に走る場合もありで一気に差が開いたり縮まったりして最後まで手に汗握るレースでした。
画像1
画像2
画像3

学年種目

3年学年種目がスタートしました。様々な課題をクリアしてゴールします。スピードや能力だけでなく運も必要な競技になっています。学年みんなで声援を送る姿に3年生の団結を見ました。
画像1
画像2
画像3

3年生玉入れ

3年生玉入れがスタートしました。クラスにより得意不得意が分かれたように見えましたが,どのクラスも楽しそうに競技していました。
画像1
画像2
画像3

3年生綱引き

3年生綱引きです。どのクラスもしっかり腰を落として綱を引いているのがよくわかります。さすが3年生。どの戦いも接戦でした。
画像1
画像2
画像3

100m走

3年生100m走がスタートしました。応援がすごいです。それぞれのクラスで走る方も応援する方も必死です。
画像1
画像2
画像3

3年生開始式

3年生開始式の様子です。これからの競技に対する熱意の感じられる開始式でした。
画像1
画像2
画像3

2年生終了式

2年生終了式が終わりました。2年生の体育大会は2年目と言うこともあり,テキパキと整然と行なうことができました。最後少し雨が降りましたが,すぐにやみ無事終えました。結果は学級だよりでご確認ください。1年生同様僅差の結果でした。
画像1
画像2
画像3

2年学級対抗リレー

2年生最後の種目は学級対抗リレーです。最後の種目だけあり,盛り上がりも最高潮です。
画像1
画像2
画像3

2年生学年種目

2年生の学年種目は「運べ!Uber Eats☆2」です。途中色々な注文が入りながらも協力して注文の品を運びきります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp