![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:260 総数:481393 |
令和3年度 体育祭について
明日,10月21日(木)に体育祭を開催します。感染状況は好転しておりますが,25日(月)より3年生の修学旅行が控えておりますので,感染防止に配慮しすすめていきたいと考えています。保護者の皆様のご来校に際しましては、次の各事項について事前にご理解とご協力をお願いいたします。
○感染予防のため生徒席の間隔を広く設けます。また生徒と保護者との接触を避けるために,保護者の皆様に参観いただくスペースは限られてまいります。グラウンドとはいえ,たくさんの方がご来校されますと保護者同士の密を防ぐことが難しくなりますのでご理解の上協力をお願いいたします。 →最小限の人数・時差を付けてのご来校にご協力ください。 ○来校時に生徒への接触や声かけ等は厳に慎んでいただくようお願いいたします。 ○例年の体育祭とは異なり「入場行進」や「全体が一カ所に集まる隊形」,「学年が密集する集団競技」等はございませんのでご理解いただきますようお願いいたします。 ○体育祭に参観に来られます場合は,体調に十分ご留意いただき,自宅で検温を行っていただいた上でご来校ください。万が一ご来校された保護者の方に陽性者が発生した場合は,保健所の指導に基づき「様々なご対応をお願いする」ことがありますので,その場合はご協力をお願いいたします。また万一の場合に備えまして,追跡調査が実施できますよう,ご来校時には本校入口にて必ずご記名をお願いいたします。 空き缶・ECOキャップ運動
今朝は月に一度の「空き缶・ECOキャップ運動」の日です。昨日「前回は2000個集まりました。明日はこれを超えるようにがんばりましょう」と呼びかけられました。さて今回はどれくらいの善意が集まるのでしょう,楽しみです。
![]() ![]() 吹奏楽部3年生引退コンサート
北校舎のピロティーで吹奏楽部3年生引退コンサートが開催されました。今年も文化祭での発表ができずに,青空コンサートになりました。3年生にとって最後の演奏に,他のクラブの生徒もいったん活動を止めて中庭に集合です。たくさんの観客が集まり曲に合わせて手拍子で盛り上がりました。最後には大きな大きな拍手をあびたとても心の温かくなるコンサートでした。
![]() ![]() ![]() 道徳がありました
「がんこちゃんとウソの花」
18日(月)6限は「道徳」の授業がありました。今日は4・5組の道徳の授業を紹介します。今日の授業のねらいは「うそをついたりごまかしたりしないで,素直に伸び伸びと生活しよう」です。「がんこちゃんとウソの花」というNHKのビデオ教材で楽しくでも深く学習をすすめました。いつも素直に伸び伸び元気に活動している4・5組のメンバーですが,今日はあらためて「素直な心」の大切さについて学んでくれました。 ![]() 道徳の授業がありました
今日の6限,1年生と2年生は道徳の授業です。1年生は「だれもが気持ちよく過ごせる社会を目指して」をテーマに「ごみ箱をもっと増やして」という資料から考えました。日本のごみ箱を増やすことに賛成か反対かを意見表明することから授業は始まりました。もちろんごみ箱の数が問題なのではありません,このことをきっかけに「より良い社会にするためのルールや決まり,マナーについて」の考えを深めていきました。
2年生は「おおらかな気持ちで」をテーマに「注文をまちがえる料理店」という資料を使って,GIGA端末を使いながら,お互いを認め合い相手の考えや立場を尊重する大切さについて考えていきました。 1年生も2年生もみんな真剣な表情が印象的でした。 ![]() ![]() 3年生![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() 3年生![]() ![]() ![]() 3年生
1
![]() ![]() ![]() |
|