京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/01
本日:count up52
昨日:87
総数:544359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

6月7日(月)の給食

画像1画像2
◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・なま節のしょうが煮
・こんぶ豆
・キャベツのすまし汁

◆感想◆
「キャベツのすまし汁がとてもおいしかったです。」(1年)
「しょうがにがちょっとからかったです。けどおいしかったです。」(2年)
「こんぶまめのこんぶのしるが,こんぶをかんだときにじゅわっとでてきて,とてもこんぶのあじがわかってとてもおいしかったです。」(3年)

今日はなまぶしにこんぶ豆と,よくかむ必要のある献立でした。
今月は「よくかんで食べよう」ということで,カミカミ王子を給食時間に流しています。
口ずさんでくれている人もいて,かむことへの意識が向いていることをうれしく思います。
かむことは,食べやすいだけじゃなく,健康にすごすことにもつながります。
この機会に「自分は何回かめているかな」とふりかえってみてください♪

6月4日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
◆今日の献立◆
・ごはん
・牛乳
・高野どうふと野菜のたき合わせ
・もやしの煮びたし
・みかん

◆感想◆
「れいとうみかんをしゃあべっとにしたらおいしかったです。」(1年)
「もやしのにびたしがあまくてとてもおいしかったです。」(3年)
「高野豆腐と野菜のたき合わせが好きです。なぜならかむと汁がたくさん出てくるし,とても甘いからです。」(6年)

今日は雨ではだ寒い日でした。温かい高野どうふと野菜のたきあわせともやしの煮びたしでは,体が温まりましたね。冷とうみかんは冷たかったですが,食べることはできましたか?

給食をいつも作ってくださっているのは調理員さんたちです。ですが,作ってくれているのは給食だけではありません。
今日の冷とうみかんにはかわいいキャラクターがついていましたね❤
サービスホールには季節に合った掲示をしてくださっています。今は梅雨の飾りです。
また見本の給食のところには,かわいい紫陽花がおいてあります。

調理員さんたちの手作りがあふれていますね。また探してみてください。

6月3日(木)の給食

画像1画像2
◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・さわらの幽庵焼き
・野菜のきんぴら
・すまし汁

◆感想◆
「きらいなたべものばかりだったけど,がんばってぜんぶたべたよ。」(1年)
「やさいのきんぴらがあまくておいしかったです。」(3年)
「さわらのゆうあんやきは,ゆずのにおいがはなの中をただよわすのがおいしかったです。」(5年)

今日は鰆の幽庵焼きでした。漢字の通り,さわらは春の魚です。
幽庵焼きにはゆずの果汁を使用します。今日はゆずのさっぱりとした良い香りと,少し甘酸っぱいおいしさを味わえましたね。

先週4年生の魚の授業で紹介しましたが,魚へんの付く漢字は今日の鰆以外にもたくさんあります。調べてみるとおもしろいかもしれません♪

6月2日(水)の給食

画像1
画像2
◆今日の献立◆
・ごはん
・牛乳
・おからツナ丼(具)
・だいこん葉のごまいため
・もずくのみそ汁

◆感想◆
「きゅうしょくはいつもおいしいです。またいちばんおいしいきゅうしょくをつくってね。」(2年)
「見たらおいしそうでした。くちをとじたら,おとがしました。」(2年)
「おからツナどんぶりのぐがおいしかったです。前からツナが好きだったので,いろいろなぐがはいっていてよかったです。」(5年)

今日はどんぶりが給食に登場しましたね。
どんぶり献立の日は,ごはんに具をそれぞれ自分でのせて,どんぶりを作って食べます。
今日はおからツナ丼でしたが,みなさんは何の丼が好きですか?
給食でもいろいろな丼が登場するので,楽しみにしていてくださいね♪

6月1日(火)の給食

画像1画像2
◆今日の献立◆
・ミルクコッペパン
・牛乳
・チリコンカーン
・ほうれん草のソテー

◆感想◆
「チリコンカーン,ぴりからでちょっとからかったけど,おいしかったよ。」(1年)
「コッペパンがふわふわでおいしかったです。」(2年)
「ほうれんそうのソテーがおいしかったです。つぎも食べたいと思いました。」(3年)

今日の給食にはアメリカやメキシコでよく食べられているチリコンカーンが登場しました。スパイスがきかせたピリからの味付けで,大豆を使う献立の中でも人気のメニューです。
暑い日だったので,スパイシーな味付けは食欲をそそりましたね!

今日から6月に入りました。6月は食育月間といって,「食べる」ことについて考え,行動する1か月です。「食べる」ことは生きていくうえで欠かすことのできない大切なことです。

「今日のみそ汁には何が入っているかな?」
「ハンバーグってどうやって作るのかな?」
「このにんじんはどこで作られたのかな?」

身近なことから調べてみるといいですね♪

6月の学校だよりをアップしました!

6月の学校だよりをアップしました。
下のリンクから入ってください。
 
      ⇓

<swa:ContentLink type="doc" item="125141">伏見南浜だより 6月号(表)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="125140">伏見南浜だより 6月号(裏)</swa:ContentLink>

5月31日(月)の給食

画像1
画像2
画像3
◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・焼肉
・トマトと卵のスープ

◆感想◆
「やき肉がごはんと食べたらとてもおいしかったです。つぎ出たらいっぱい食べたいです。」(3年)
「トマトとたまごのスープはたまごのフワトロ感と,トマトのさっぱり感がマッチしてとてもおいしかったです。」(4年)
「学校の給食を食べるのは今年で最後なので,最後の給食を楽しみたいです。」(6年)

今日は夏野菜のピーマンとトマトが登場しました。
夏野菜はいろあざやかで見た目もとてもきれいです。またみずみずしくて,夏バテにも効果があります。

今日はとても暑かったですね。これから夏に向けて,暑い日が続きます☀
しっかり食べて,暑い夏をのりこえる力をつけましょう!!

5月28日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
◆今日の献立◆
・減量ごはん
・牛乳
・カレーうどん
・小松菜とひじきのいためもの
・黒大豆

◆感想◆
「ひじきのいためものがしゃきしゃきしていておいしかったです。またつくってください❤」(2年)
「カレーうどんは,ちょっぴりからくておいしかったです。うどんのめんはもちもちした食感でした。」(3年)
「くろだいずはコリコリしていて,さいごまでだいずの味がしておいしかったです。」(4年)

今日はカレーうどんが登場しました。ふだんのカレーと少し違ったのは”だしのうまみ”プラスしていたことです。気づくことはできましたか?

給食のうどんは,「乾麺(かんめん)」といって一度乾燥させた麺を給食室でゆがいています。つるっと,もちっとしていて,カレーともよくからんでいましたね。

給食でうどんが出るのは年に数回です。次はどんなうどんが出るか楽しみですね♪

5月27日(木)の給食

画像1
画像2
画像3
◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・ほうれん草のおかか煮
・すまし汁

◆感想◆
「いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとう❤」(1年)
「さかなにほねがあったけど,たべられた。」(2年)
「すましじるは,しいたけがふにゃふにゃしていたのでかみやすくて,味がすごくぴったりでした。」(4年)

今日は今年度2回目の煮魚の日でした。

今週24日に食の学習として魚のよさをたくさん見つけた4年生の教室をのぞいてみると,じょうずに骨を外しながら食べてる子がたくさんいました!(写真2枚目)
一方で,骨もすべて食べて,きれいになったお皿を見せてくれた子も多くいました!(写真3枚目)
今日のさんまのかわり煮は朝から長い時間煮たので,骨までやわらかく仕上がっていましたね。

魚はいろいろな種類,いろいろな食べ方があります。
いろいろな味で食べてみて,自分のお気に入りの食べ方を見つけてくださいね!





耳の病気が見つかったら,水泳学習前に受診しましょう!

画像1画像2
 学校医の大城先生による耳鼻科検診が終わりました。事前にご家庭で記入していただいた「問診票」をもとに,一人一人丁寧に検診してくださいました。

 検診の結果から受診や経過観察が必要な場合のみ「問診票」を持ち帰ります。問診票の「耳鼻科検診結果」の欄には,「1 速やかに受診してください。」と「2 家庭で対処して改善しない場合は,受診してください。」に分かれています。

 例えば「耳垢」の場合,家庭で取れそうな場合は「2」になっていますが,受診した方がよいと判断された場合は「1」になっています。プールが始まるまでに受診をお願いします。

 学校での健康診断はすべて「スクリーニング方式」です。限られた時間内にたくさんの人数を調べるため,疑わしい場合はすべてチェックする方式ですのでご理解お願いします。

 一人一人が健康で安全に水泳学習が実施できますよう,ご家庭でのご協力をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp