![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:47 総数:726475 |
6年生 修学旅行 あすたむらんど3
科学館の中の様子です。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 あすたむらんど2
科学館の様子です。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 あすたむらんど1
時間ぴったりについて,説明を受けています。今から班行動です。予定どおり行動してみよう。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 ホテルをあとに
1日お世話になった鳴門海月さんのスタッフの方々に感謝の気持ちを伝え,ホテルをあとにしました。従業員のみなさま,気持ちの良い接客をありがとうございました。それでは,あすたむらんど徳島に向かいます。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 2日目 朝食
2日目の朝食です。おかずがたくさんありましたが,しっかり食べていました。体も起きて,2日目も頑張っていきましょう。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 2日目スタート![]() 6年生 修学旅行 昨晩の様子2![]() ![]() 6年生 修学旅行 昨晩の様子
おはようございます。徳島から,1日目最後のプログラム,「班ミーティング」の様子を伝えます。今日一日の活動を振り返って,学習に向かうことや思い出を作ることを頑張れたという意見が多かったです。中には社会性を身に着けたいという意見もでました。二日目も頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 【2年生】 10月8日 「久世ノートについて」
「久世ノート(自主勉強)」の宿題が始まって,約1カ月がたとうとしています。
ノートに問題を書いていただいたり,丸つけをしてくださったり,ご協力ありがとうございます。子どもたちも,意欲的に取り組んでいます。 今回は,絵日記や算数,国語のテストの間違えた問題の解き直しなどを紹介します。参考にしてください。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 本日ラスト
修学旅行1日目。北淡震災記念公園,渦の道,大塚国際美術館と修学旅行でしか味わうことのできない思い出を作ることができました。
このあとは班ミーティングをして就寝です。6年生は,マナーよく頑張っています。お天気にも恵まれて良かったです。 本日もたくさんの方にホームページを閲覧していただきありがとうございました。明日も最高の仲間と,心に残る思い出を作っていきたいと思います。それでは,おやすみなさい… ![]() ![]() ![]() |
|