![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:668052 |
お話の絵![]() ![]() ダンスのポンポンを作ったよ![]() ![]() 『9月28日の給食』![]() ![]() 「牛乳」 「ごはん」 「豚肉とこんにゃくのいため煮」 「金時豆の甘煮」 「キャベツの吉野汁」でした。 太秦小学校にもスチームコンベクションオーブン(スチコン)が導入され,本日初めてスチコン献立として「金時豆の甘煮」を実施しました。ふっくらとして柔らかい煮豆は,甘くておいしいと子どもたちからも好評でした。 社会科 「戦国の世から天下統一へ」![]() ![]() 今日は豊臣秀吉がどのようにして天下統一を成し遂げたのかを学習しました。 農民に対する政策や,織田信長とのつながりを整理して学習できていました。 学級タイム![]() ![]() ダンスの練習![]() ![]() 学校と家庭で育む子どもの生活習慣〔感染症予防〕
新型コロナウイルスの感染経路として,咳,くしゃみ,会話などの飛沫感染とウイルスがついた手で目や鼻などの粘膜に触れることによる接触感染に引き続き気をつけましょう。咳エチケット(マスク)と手洗いが大切です。手洗いは石けんを使ったていねいな手洗いがより有効です。抵抗力を高めるために,適度な運動,バランスがとれた食事,十分な休養・睡眠など,規則正しい生活を身につけ,体の抵抗力を高めましょう。学校と家庭で育む子どもの生活習慣パンフレットも活用をお願いします。
![]() 英語活動![]() 団体演技練習![]() ![]() クラスごとの練習になっていますが,動画を見て動きを確認しながら練習を進めています。 今日は体育館で,一人技の動きの確認をしました。 理科〜雨水のゆくえ〜![]() ![]() 左が砂場の砂、右が校庭の土です。 |
|