![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:107 総数:591846 |
10月14日(木) 新しいALT 来校![]() ![]() 今日から新しいALTの先生が来られました。 朝学活時に全校放送でご挨拶をしていただきました。 さっそく授業に参加していただきました。 10月13日(水) 昼食時生徒会選挙放送3日目![]() ![]() 11日(月)から始まった生徒会本部選挙の選挙運動期間が3日目になりました。 昼食時に放送される選挙放送も3日目です。今日は環境委員長候補と文芸委員長候補の選挙放送がありました。 10月12日(火) 全学年 学習確認プログラム 実施![]() ![]() ![]() 全学年、1限から5限まで学習確認プログラムがありました。 この学習確認プログラムを1年生で1回、2年生で3回、3年生で2回実施します。 今回は、1年が「Basic Stage1」、2年が「Pre−Stage2」、3年が「2nd Stage」でした。 前もって「予習シート」で学習した上で、「学習確認プログラム」を受けます。 1ヶ月から1ヶ月半後に結果が返却されます。十分学力が身についていない単元を、「復習シート」で補っていくシステムです。 「予習シート」で前もって学習をしなかったり、「復習シート」で弱点補修を行わないと十分な効果が出ません。「普段の授業」だけでなく、「学習確認プログラム」を有効に活用して、しっかり学力を身につけてください。 10月11日(月) 進路保護者会 実施![]() ![]() ![]() 午後2時から体育館で「進路保護者会」を行いました。 座席の間隔を空け・換気をし、手指消毒・マスク着用で行いました。 多くの保護者の方々に来ていただきありがとうございました。 本日お見えでなかったご家庭については後日、資料を配布させていただきます。 10月11日(月) 生徒会選挙 昼食時 方針演説![]() ![]() 今日から生徒会本部選挙の選挙運動期間に入りました。 昼食時、校内放送(タブレットからの映像)で立候補者の方針演説がありました。 今日は、生徒会長候補が生徒会長になったらやりたいことや目標を訴えていました。 10月11日(月) 生徒会選挙 朝の呼びかけ![]() ![]() ![]() 今日から生徒会本部選挙の選挙運動期間に入りました。 朝、校門前で立候補者と応援弁士が投票の呼びかけをしました。 10月8日(金) 第2回漢字検定 実施![]() ![]() 放課後、第2回漢字検定を実施しました。 4級・3級・準2級・2級に、22名が挑戦しました。 10月8日(金) 生徒会選挙立候補者応援弁士打合会![]() ![]() 11日(月)から生徒会選挙の運動期間に入ります。 本日放課後、いきいき交流ルームで立候補者と応援弁士の打合会がありました。 10月7日(木) 学校祭体育の部 閉会式![]() ![]() ![]() 閉会式で、結果発表・表彰・健康委員長の挨拶と校長先生の講評がありました。 午前で学校祭体育の部を終わりました。 10月7日(木) 学校祭体育の部 学級対抗全員リレー![]() ![]() ![]() 最後の競技は、学級対抗全員リレーです。 学年毎に学級対抗で1本のバトンをつなぎました。 (写真が小さくて見えません。雰囲気を感じてください。) |
|