![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:146 総数:681768 |
体育大会学年練習 2年生
今日は2年生が午後から体育大会の学年練習に臨みました。
綱引きやいろいろな工夫を凝らした全員リレーもありました。最後に代表の生徒が挨拶する際に、とても大きな拍手をみんながしてくれているのを見て、とても嬉しい気持ちになりました。 本番でも頑張って欲しいです。 ![]() ![]() ![]() 体育大会学年練習 1年生
10月19日に開催される体育大会(各学年ごと・無観客)の学年練習が昨日行われました。
昨日はは1年生、本日は2年生、明日は3年生と続きます。 1年生は出場種目、全員リレーの確認、そして実際に100mを走ってみました。 来週に迫った体育大会。生徒の皆さんの元気な姿での活躍を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 学習確認プログラム
本日学習確認プログラムが全学年1限〜3限まで実施されました。今まで学習してきた事に対しての成果や課題を確認することができます。どの生徒も集中して取り組んでいました。明日は全学年1限〜2限が学習確認プログラムの時間となります。
![]() ![]() ![]() 美術部生徒作品が展示されます(その2)
美術部生徒作品の続きです。
![]() ![]() 美術部生徒作品が展示されます(その1)
美術部の生徒の皆さんが、伏見警察署の防犯啓発ポスターを製作してくれました。
明後日以降にモモテラス1階に掲示される予定です。 SNSに絡むもの、著作権に関するもの、万引き防止に関するものなど様々な作品ができあがりました。 美術部の皆さん、立派な作品をありがとう! ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 U-15全国大会予選リーグ突破
男子バスケットボール部はU−15全国大会予選リーグに出場しました。
10月10日(日)男山中体育館 予選リーグ ○大淀中 VS 修学院中 1P 13−13 2P 22− 8 3P 19−18 4P 16−14 計 70−53 ○大淀中 VS 深草中 1P 23− 4 2P 20− 6 3P 26− 4 4P 29− 4 計 98−18 部活動停止期間が長く、序盤はいつもの動きが見られませんでしたが、徐々にペースも上がり、シュートも入るようになりました。3年生も出場している大会ですが、1年生・2年生も試合に出て活躍しました。結果、見事2連勝で決勝トーナメントに進出しました。 ![]() ![]() ![]() 生活確立週間始まる
10月に入って、早10日が経ちました。
各専門委員会が趣向を凝らして、生活確立週間を行うことになり、本日からスタートします。 目的 ・現状の生活環境・生活態度を見つめ直し,より良い学校生活を送るため。 ・委員会による企画・運営を行い,自治力の向上をはかるため。 ●評議委員会 ★○○論争(クラス) ○○総選挙(学年) それぞれのお題に対していろいろな意見を取り入れ、その意義を考えたりします。 ●生活委員会 ★ベル着点検 ●美化委員会 ★教室掃除点検 ★エコライフチェックシート ★掃除時間に音楽 みんなが楽しく掃除できるように校内放送で音楽を流します。 ★ポスター掲示 校内美化の呼びかけのポスターを作って掲示します。 ●保健安全委員会 ★休み時間の換気チェック ★手洗いの呼びかけ 石けん交換 ●体育委員会 ★消毒呼びかけ ●文化図書委員会 ★もくもく朝読書 →各クラス個人別の表に、毎朝、朝読書で読んだページ数を自己申告で記録します。 ★お薦め図書診断の本について各クラスに1つずつポスターとポップを作成します。 各種委員会から朝学活などでも報告し、上記の取組を伝えました。 みんなで協力して、生活を確立させていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今週も元気に始まりました
今週も秋晴れの良いお天気で幕をあけました。
とても気持ちのよい朝です。登校してくる生徒は明るく元気に挨拶してくれています。 明日は学習確認プログラムもあります。来週は体育大会、再来週は修学旅行を控え、ひとつひとつの行事が無事に行えることを祈りつつ、今週も頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() 修学旅行用ほけんだよりを本日発行します英検を実施しました。
10月8日放課後,英検を実施しました。先月までの緊急事態宣言から英検の実施も危ぶまれましたが,無事実施ができました。受検生たちは集中して取組,結果が楽しみです。二次試験は指定された会場での受検となります。第3回英検は1月21日に実施予定です。
![]() ![]() ![]() |
|