まぼろしの花4
背景にコンテ,花の輪郭にパスを使う工夫をしました。
【4年(2021)】 2021-09-10 17:52 up!
なかよしの日「車いす体験」(5年)
9月のなかよしの日のテーマは「障害や障害のある人について知ろう」です。5年生では地域から車いすをお借りして,車いすの介助を体験しました。車いすで移動する時は,少しの段差や坂でも大変だということに気づくことができました。
【5年(2021)】 2021-09-10 17:32 up!
理科「生命のつながり」(5年)
理科の学習では,植物の実や種子のでき方について学習をしています。今日はアサガオ,ツルレイシ,オシロイバナのおしべや花粉を顕微鏡で観察しました。
【5年(2021)】 2021-09-10 17:25 up!
まぼろしの花3
【4年(2021)】 2021-09-10 17:25 up!
まぼろしの花 1
だれも見たことのない,まぼろしの花を想像して描きました。
「いつ?」「どこで?」「どんなにおい?」花の感じに合う形や色を見つけ,工夫して表しました。
【4年(2021)】 2021-09-10 16:56 up!
まぼろしの花 2
ローラーやタンポなどを使って,色ののせ方を工夫していました。
【4年(2021)】 2021-09-10 07:22 up!
おはなしからうまれたよ
図画工作「おはなしからうまれたよ」の学習を始めています。お話を読んで,想像を広げて絵を描いています。いろいろな色に変化するカメレオンを楽しく描いています。
【1年(2021)】 2021-09-10 07:21 up!
おいしい給食!
9月6日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・肉じゃが(カレー味)
・切干大根の煮つけ
・黒大豆
☆給食の肉じゃがは,普通の肉じゃがのほかに「カレー味」「ピリカラみそ味」があります。
☆この日の肉じゃがは「カレー味」です。肉と玉ねぎを炒めて味つけをする時に,炒ったカレー粉をいれています。
☆少しスパイシーな味つけで,おいしく食べることができました。
【給食】 2021-09-08 07:32 up!
【4組】 体育
体育では,楽しみながら体を動かすことをねらいとして「玉入れ」と「オセロ」をしています。はじめに簡単な体幹トレーニングをしたあとで,2つのチームに分かれて,玉入れとオセロをしました。涼しくなってきたので,ランニングでも長い距離を走る児童が増えてきました。たくさん体を動かして,体力をつけていってほしいと思います。
【4組(2021)】 2021-09-08 07:32 up!
お話を絵にしよう
「お話を絵にするコンクール」にむけて,読み聞かせを聞いた2冊の中から好きな方を選び,場面を想像して下絵を描き始めています。
【4年(2021)】 2021-09-08 07:32 up!