ひまわり通信〜上靴を洗ったよ〜
自分の上靴を洗うことに挑戦しました。水でよく濡らしてから,洗剤をつけてたわしでごしごし洗いました。上靴の外側や内側,裏もごしごし磨くと,どんどん汚れがとれてきれいになっていきました。今日はいい天気だったので,そのまま外に干しました。きれいになった上靴を見て,子どもたちは大喜びでした。
【ひまわり学級】 2021-09-10 16:16 up!
5年生花背山の家宿泊学習中止のお知らせ
本校教育にご理解とご協力,いつもありがとうございます。
京都府に発出されています緊急事態宣言が延長されることとなり,
誠に残念ですが,5年生の花背山の家宿泊学習は中止となりました。
本日,5年生のお子様にはプリントを持って帰ってもらっていますので,
ご確認ください。子どもたちは,当日を楽しみにしながら準備を進めてきており,保護者の皆様にも既にご準備等ご協力いただいていたことと思います。
大変心苦しいのですが,状況をご理解いただき,何卒ご了承いただきますよう
お願いいたします。
現在,多くの制限の中ではありますが,5年生の子どもたちが友達と楽しく学び合える学習(宿泊を伴わないかたちで実施できる行事)の検討に入っています。(今後の感染状況等により,実施できない場合もあります。ご了承ください。)
今後とも,ご理解とご協力どうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-09-09 19:12 up!
国語「事実にもとづいて書かれた本を読もう」
学校にあるノンフィクションの本の中から読みたい本を選び読書をしました。実際に起きた出来事や,人々の取り組みの様子など書かれた本を読みながら,読書を楽しむ姿が見られました。
【4年生】 2021-09-09 18:48 up!
プレジョイントプログラム
プレジョイントプログラム確認テストを行いました。この日のために自主勉でしっかり復習していた人もいます。
これからも学習したことを復習し,定着させてほしいと思います。
【4年生】 2021-09-09 17:47 up!
図工「ロイロノートを使って」2
撮った写真にタッチペンを使って絵を描き込みました。1学期のときよりみんな上手になっています。
【4年生】 2021-09-09 17:46 up!
身体計測
身体計測で身長,体重を測りました。1学期の頃と比べて「背が伸びてた!」と喜んでいる子がいました。
しっかり食べて,しっかり寝て,適度に運動して,これからも成長してほしいと思います。
【4年生】 2021-09-09 17:46 up!
総合「絶滅危惧種について」
総合の時間,絶滅危惧種の生物について調べました。今回は動物についてです。調べたい生物についてインターネットを使って調べました。まずは情報を集めています。
【4年生】 2021-09-09 17:45 up!
ロイロノートを使って
図工の時間,ロイロノートを使って写真を撮りました。そして,写真を組み合わせたり,絵を描きこんだりして「夏」を表現しました。写真をトリミングしたり,大きくしたり小さくしたりという技術も身に付け,素敵な作品を仕上げることができました。
【4年生】 2021-09-09 17:45 up!
雨水のゆくえ 2
「水は地面にしみこむのか?」ということを調べるために,運動場の土と,砂場の土を使って実験を行いました。土の大きさによって,しみこみ方にも違いがあることに気づくことができました。
【4年生】 2021-09-09 16:10 up!
ひまわり通信〜カブトムシの絵を描きました〜
ひまわり学級で世話をしていたカブトムシの絵を描きました。オスとメスの様子をよく見ながら,画用紙いっぱいに大きく描き,背景は,マーブリングをして,模様の変化を楽しみました。
【ひまわり学級】 2021-09-09 15:38 up!