![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:60 総数:377340 |
全校ミライシード
2学期になって,各クラスでミライシード(デジタルドリル)に取り組んできました。今日(10月7日)の朝学習では,全校で一斉にミライシードをしました。どのクラスもスムーズに接続して,担任から送られてきた問題や自分で選んだ問題に取り組んでいました。
![]() 給食ニュース〜10月7日〜No.2
2年生は,給食の配膳が上手になり,慣れた手つきでごはんをよそっていました。
今日は,子どもたちが大すきなわふうドライカレーなので,おいしそうに食べていました。カットコーンを一口食べ,「おいしい。」と伝えてくれました。 暑い日でしたが,スパイシーなドライカレーだったので,残菜もほとんどないほど,子どもたちはよく食べていました。 ![]() ![]() 給食ニュース〜10月7日〜![]() ![]() ![]() 給食ニュースでは,とうもろこしについて紹介されました。 今日の給食のカットコーンは,スチームコンベクションオーブンで調理されたので,とてもあまくておいしかったです。 5年生〜国語のテスト〜![]() ![]() 5年生〜全校ミライシードDAY〜![]() ![]() 5年生〜音楽「曲想の変化を感じ取ろう」〜![]() 4年生♪ 自分だけの守り神![]() ![]() ![]() 3くみ すこしむずかしいリズムうちにも ちょうせんしたよ
音楽の時間には,タンバリンやカスタネットをつかって,リズムうちをしています。音符やタン・タなどの音に合わせて,リズムを打ちました。初めは,「むずかしい。」と話していましたが,何度も繰り返すうちに上手に打てるようになりました。
後半は,音クイズに挑戦しました。ド・レ・ミのどの音か当てます。ハンドベルで鳴らして何度も聞いているうちに「これは,ミ」と当てられるようになりました。 ![]() ![]() 1年生 〜体育参観日に向けて〜![]() ![]() ![]() 読んだ絵本からすきな「すしりきし」を選んで,その色を塗りました。 「たまごのさとにしようかな!」「おおとろやまもいいな」と,悩みながら活動していました。 2年生 体育「リレーあそび」![]() ![]() バトンの渡し方も,去年に比べると随分上手になり, 受け渡しもスムーズになってきました。 拍手で一生懸命応援する姿や 走り終わった後にしっかり座って待つ姿も,さすが2年生! 当日のリレーも楽しみです♪ |
|