![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:96 総数:725606 |
【2年生】10月1日 「道徳の学習」
道徳の学習では,自分の考えをしっかりノートにまとめて発表したり,友だちの意見と比べたりしています。
週に一度の学習ですが,自分の心としっかり向き合うことができたらと思っています。 ![]() ![]() 【2年生】10月1日 「2年生の廊下」
今日から10月です。まだまだ日中は暑いですが,少しずつ秋の気配がしてきました。そろそろ衣替えの時期ですね。
2年生の廊下には,秋を感じられる本や植物を飾りました。みんなには季節を楽しんでほしいと思っています。 ![]() 【2年生】10月1日 「視力検査」![]() 【1年生】体育科 なわとび![]() お家でも練習している様子を見てみてください。 【4年生】国語:百科事典での調べ方
国語科では,校内の研究授業のためクラスによって単元を入れ替えて学習を進めています。
1組では,「世界にほこる和紙」「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習が進んでいます。 この日は,「百科事典での調べ方」の学習をしました。 3年生の時には国語辞典,4年生では漢字辞典の使い方を勉強してきた子どもたち。 この2つの辞典とは全く違う百科事典に,「こんなに数が多いん?」「1冊がめちゃくちゃ重い!」と驚いていました。 教科書を参考に百科事典の使い方を学んだ後には,2人1組でいろいろな言葉の意味調べに取り組みました。 2人で協力して百科事典のページをめくり,一生懸命課題の言葉を探していました。 これから初めて知る言葉が出てきた時には,国語辞典や百科事典で調べる習慣がつくといいなと思いました。 ![]() ![]() ![]() |
|