![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:76 総数:729715 |
【3年生】地面のようすと太陽
前回の学習で,太陽の反対側にかげができることを知りました。知ったことをもとに,「時間がたつと,かげのいちは変わるの?」という疑問がうまれました。実際に10時と12時にかげの位置はどのように変わるのか観察しました。そうすると,かげの位置は時間によって変わることがわかり,それは太陽の位置が変わるからということに気づくことができました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】係活動
休み時間,それぞれの係がクラスをよりよく楽しくするために活動を頑張ってくれています。今日はビンゴ会社の手作りビンゴゲームでした。大変盛り上がり,楽しい休み時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() (5年生)リズムアンサンブルグループ発表会![]() ![]() ![]() 給食室より♪ とびうおのこはくあげ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・とびうおのこはくあげ ・小松菜とひじきのいためもの ・みそ汁 今日は今が旬の「とびうお」が登場しました。 しょうが,料理酒,しょうゆで味つけして米粉,片栗粉でまぶして油であげました。 味がしっかりついており,ごはんと一緒においしくいただきました。 九州のほうではとびうおは「あご」ともよばれています。 「あごが落ちるほどおいしいから」「かたくてあごをよく使うから」という理由があるみたいです。 明日は「ベーコンとポテトの変わりオムレツ」です。 おたのしみに! (5年生)鉄棒運動と短なわとび![]() ![]() ![]() (5年生)家事を英語で…!![]() ![]() 【5年生】お米の炊き方![]() ![]() おいしいご飯を炊くためには,「水の量」と「火加減」が大切でしたね。 残った時間には,今週にあるテストに向けて勉強もしました。 テストが終わったら裁縫の学習にもどります!裁縫の復習もしておいてください。 【5年生】作家になったつもりで文を書こう!![]() ![]() 出てくる漢字はすべて4年生の時に習ったものです。 授業の初めに読み方を確認した後,作家になったつもりで文章を書いていきました。 限られた時間ですべての漢字を使うのは難しかったですが,最後まで集中して取り組むことができましたね! 【2年生】9月27日 体育「ボールけりゲーム」
新型コロナウイルス感染予防のため,試合をすることができないので,3分間に何回ゴールができるか競争しています。
友だちとパスをつないで,シュートをしました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】9月27日 図工「大すきな ものがたり」
お話を聞いて想像したことをもとに,絵をかいています。
各クラス違うお話で絵をかいています。このクラスは,カメレオンのお話だったようですね。特徴をとらえて,のびのびとかくことができましたね。 ![]() ![]() ![]() |
|