![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378124 |
4年生 体育![]() 3くみ 「みどりのほし」のえを しあげたよ
今日は,絵の具で絵の背景を塗りました。2年生は,2回目の絵の具でしたが,準備の仕方をよく覚えていました。
背景を塗ると,「みどりのほし」のお話のイメージによく合う絵に仕上がりました。その後,「トマトがすてき。」「ほしがつながっているのがいい。」など,友だちの絵のよいところを話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 大きなようちゅうを みつけたよ
畑のお世話をしていると,トマトに大きな幼虫がいるのを見つけました。とても大きくて子どもの手と同じ位の大きさです。
教室に戻って図鑑で調べましたが,みつけられなかったので,インターネットで調べました。オオスカシバというガの幼虫でした。幼虫の後,土の中でさなぎになり,羽化して地上に出てくるそうです。 ![]() ![]() 5年生〜体育参観日に向けて〜![]() 4年生 GIGA![]() 4年生 算数![]() 4年生♪ 雨水のゆくえ![]() ![]() ![]() 4年生 体育![]() 1年生 生活科「いきものとなかよし」![]() ![]() えさやりをしたり,羽に触れてみたりして 子どもたちは,「ふわふわやな」「かわいいな」と もっと関わりたい思いを深めたようでした。 3くみ えいごかつどう やさいのなまえのいいかたをおぼえてきたよ
毎週の英語活動の初めにあいさつをしています。いつも秋田犬のマサルに「I’m good!」と答えています。今日は,今の気持ちや状態を表す「sleepy」を使って答えました。「hello!How are you?」と尋ねると,眠そうに「I’m sleepy」と答えていました。演技も上手でした。
野菜のカードを使って,ポインティングゲーム・集中力ゲーム・ミッシングゲームをしました。ゲームの中で野菜の名前を何度も繰り返しているので,ずいぶん覚えることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|