1年生 身体計測と視力検査
今日は,身体計測と視力検査がありました。
それと合わせて,保健室への入り方や,声のかけ方を学びました。
保健室では静かに過ごすこと,身体計測のやり方など,
養護教諭の話をしっかり聞いて,過ごすことができました。
【1年生】 2021-04-20 20:07 up!
2年生 国語「ふきのとう」
国語では「ふきのとう」の学習を進めています。
学習の最後には音読発表会をします。
グループに分かれて役を決め,少しずつ練習を始めました。
どんな発表会になるか楽しみです♪
【2年生】 2021-04-20 20:06 up!
2年生 体育「体ほぐしのうんどうあそび」
今日の体育では「体ほぐしのうんどうあそび」をしました。
「グリンピース」をしたり,「だるまさんが転んだ」をして楽しみました!
【2年生】 2021-04-20 20:06 up!
5年生 音楽の授業
スクールサポーターの志水先生による音楽の授業がありました。
「ビリーブ」を歌ったり,リズム遊びをしたり,とても楽しんで学習していました!
【5年生】 2021-04-19 20:15 up!
5年生〜初めての委員会〜
今日から委員会がスタートしました。それぞれの委員会の仕事に一生懸命取り組み,上里小学校を支えていきましょう!
【5年生】 2021-04-19 20:14 up!
5年生〜図画工作「心のもよう」〜
前の時間に描いたカードを使い,台紙に心のもようを貼り付けました。カードの形をはさみで変えると,表したい気持ちがより伝わりやすくなりますね!
【5年生】 2021-04-19 20:14 up!
6年生 委員会
委員会が始まりました。当番活動もあります。上里小学校のために頑張ってほしいと思います。高学年の力でより素敵な小学校にしていきます♪
【6年生】 2021-04-19 20:14 up!
6年生 掃除ヒーロー
掃除時間には,1年生の教室へ。
ぞうきんの絞り方やほうきの使い方などを教えていました。
【6年生】 2021-04-19 20:14 up!
6年生 給食ヒーロー
1年生の給食当番の手伝いをしたり,牛乳パックの片づけを手伝ったりしました。進んで行動をしていました。
【6年生】 2021-04-19 20:14 up!
体育科「ゆうぐであそぼう」
今日は初めて総合遊具を使って活動しました。
子どもたちが以前から楽しみにしていた総合遊具。
安全のための約束やきまりをしっかり聞いて,練習しました。
「親指を下にして持とう」「3つの足と手で体を支えよう」「飛び降りたらあかんな」等と,安全のためにしないといけないことを守って,楽しく活動していました。
【1年生】 2021-04-19 20:14 up!