![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:231 総数:379297 |
1年生 国語科「くちばし」![]() 「これはなんのくちばしでしょう」から始まる問いに,子どもたちはびっくりしたり感心したりしていました。 「オウムのくちばしだったけど,見たときはインコかフクロウだと思った」「ハチドリっていう鳥,見たことないね」等,素直な感想をたくさん聞くことができました。 学校だより 7月号![]() 以下よりご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="126029">学校だより 7月号</swa:ContentLink> 5年生〜感動体験発表〜![]() ![]() 5年生〜道徳「説得・なっ得 フリーマーケット」〜![]() ![]() 5年生〜音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」〜![]() 3くみ タブレットでしゃしんをとったよ
絵日記に書きたいことを決め,外へ写真を撮りに行きました。
虫や合鴨,自分の発見したことなどの写真を撮ろうと行きましたが,他に興味のあるものをみつけて撮っていました。 教室に戻ってから絵日記にできごとや見たものを書きました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ フラフープをつかって あそんだよ
今日は,フラフープとボールをつかったあそびをしました。
フラフープをうまく体育館の端から端まで,転がしながら進んでいました。とても上手に転がすのでびっくりしました。 その後,ボールをフラフープで運ぶ遊びを思いつき,楽しんでボールを運んでいました。体育館中を走りまわり,おもいっきり体を動かしました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ ペロリ賞 じゅしょうしました![]() 6年〜薬物乱用防止教室![]() 子どもたちの質問では,「飲みにくい薬は量を減らしてもいいですか」「お茶で飲んでもいいですか」「薬の消費期限はありますか」など,たくさんの疑問が出ていました。 今日学んだことを,お家の方にもお話してほしいと思います。 6年生 外国語「Welcome to Japan」
日本の行事の紹介をグループでしました。英語で質問を言ったり,感想を言ったりしていました。英語で話が続くと嬉しいと言っていました。
![]() ![]() ![]() |
|