![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:316702 |
5年 図画工作 「米プロジェクト」 その2![]() ![]() 作品は全員分,コンクールに出品されます。 5年 図画工作 「米プロジェクト」![]() ![]() 今回はお米に関する思い出やバケツ稲づくりの思い出などお米に関することを絵に表現しました! 5年 「米プロジェクト」![]() ![]() 収穫の日が近づいてきましたね! 5年 音楽 「いろいろな音色を感じ取ろう」 その2![]() ![]() リズムが決まったらグループで合わせて演奏します♪ 図画工作「水から発見ここきれい!」(5年) その2![]() ![]() 友達の作品を見合ってさらに工夫やアイデアが広がっていきました! 図画工作「水から発見ここきれい!」(5年)![]() ![]() サラダで元気(2年)![]() ![]() おいしい給食!![]() ・小型コッペパン ・牛乳 ・イタリアンスパゲティ ・ほうれん草のソテー ☆イタリアンスパゲティには夏においしいピーマンとズッキーニを使っています。苦手な子も食べられるようにと,ピーマンを小さく切ってくださいました。 ☆トマト味のソースが麺にからんで,おいしくいただくことができました。 【4組】 音楽 リズムに合わせて
音楽の時間には,ドレミパイプやミュージックベルを使って演奏をしています。画面にうつしたドットマークを見ながら,担当の音をリズムよく鳴らせるように練習しています。友だちに目で合図をしたり,優しく声をかけたりして,少しずつスムーズに演奏できるようになってきました。「きらきらぼし」「山のポルカ」の2曲ができるようになったので,他の曲にもチャレンジしてほしいと思います。
![]() ![]() とび箱運動![]() ![]() ![]() 約1年ぶりということで,まずは腰を高く上げる練習からスタートです。 踏切板や平均台などを使って,徐々に感覚をつかんでいきました。 |
|