![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:455280 |
雨水のゆくえ
水の蒸発や「結ろ」ができる仕組みについて実験を行いました。
![]() ![]() 修学旅行説明会 動画配信
14日(火)〜23日(木)をめどに修学旅行の説明に関する動画を配信します。
説明会資料と一緒にご覧ください。 提出書類の締切は9月24日(金)です。 よろしくお願いします。 好きなところを紹介しよう。![]() 6年生 体育科![]() ![]() ![]() 今日の給食♪ 9月13日(月)![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・とりめし(具) ・切干大根の三杯酢 ・かぼちゃのみそ汁 とりめしの具には,けい肉,にんじん,ごぼう,しいたけが入っており,ご飯と混ぜておいしくいただきました。 おみそ汁に入ってあったかぼちゃは見つけられましたか。 ほくほくとした食感に甘みがあっておいしかったですね。 かぼちゃにふくまれる「カロテン」にはかぜを予防するはたらきがあります。 明日は「なま節のしょうが煮」です。夏の野菜である「とうがん」も登場します! お楽しみに! 色水遊び
大切に育ててきた,あさがおの花びらを使って,みんなで色水遊びをしました。まず,袋に入った花びらを手でもんで色水を作り,次に,折りたたんだ和紙の角に色水をつけました。最後は,どんな模様が出てくるか,わくわくしながら和紙を開いていました。「きれいな模様ができたよ。」「きれいな色が出たよ。」と言って,とても楽しく活動できました。
お家で,花びらを冷凍していただいて,どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() バーチャルピアノを使って![]() ![]() “かえるのうた”や“かっこう”を,鍵盤ハーモニカの時と同じように,リズムに合わせて弾けるように頑張っています。 パスゲームスタート!![]() ![]() パスゲームのルールは,バスケットボールのルールと似ていて,ボールを持つと歩くことが出来なくなり,味方にパスをしながら最後にネットにゴールをすると得点になるというものです。 上手くパスが繋がらなかったり,相手のディフェンスにボールを奪われたりと,思い通りにいかないことも多々ありますが,チームのみんなと声掛けをして,上手くパスが繋がりゴールができた時には大歓声があがっています。 オンライン授業 2
授業の様子です。今回は一岡先生と立木先生が授業を進めたり,パソコンの操作をしたりしてくれました。
![]() ![]() 初めてのオンライン授業
本校で初めての試みとなるオンライン授業を6年生が行いました。タブレット型パソコンを持ち返り,各家庭でZoomにログインして授業を受けました。
今日は道徳で「災害救助犬」について学習をしました。たくさんの人がチャットを通して自分の考えを伝えてくれました。 今回は初めてのオンライン授業ということもあり,動画が見づらかったり,音声が聞こえづらかったりと様々な不備があったことかと思います。今回,困った点などございましたら月曜日に各担任までお知らせください。 オンライン授業を実施するにあたり,ご家庭での協力もたくさんあったと伺っております。ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|