京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up20
昨日:22
総数:299592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

練習中

画像1
画像2
画像3
 4年生は体育の学習でハードル走の練習をしています。
 今日は低いハードルを使い,ハードルとハードルの間を同じ歩数で走り抜ける練習をしています。そのため,個人によってハードル間を調整する必要があります。
 子どもたちは,スターターや計測係,ハードル間を調整する係に分れて学習を進めています。

遅くなりましたが

画像1
画像2
 2学期が始まり,少し遅くなりましたが,1年生は全員が揃ったので夏休み中の出来事などを伝え合いました。
 写真は,夏休み中に工作で完成させた『がっき』や『おもちゃ』を紹介している様子です。

音楽では

画像1
画像2
画像3
 4年生は音楽室で学習中です。
 緊急事態宣言中は,感染リスクの高い活動である合唱やリコーダー演奏ができません。
 今日は,子どもたち一人一人が創ったリズム譜を紹介し,それをみんなでリズム打ち(手拍子)しています。

図書室でも

画像1
画像2
 2年生は図書室で読書をしています。
 図書室でも意識的に友だちとの間隔をとったり,友だちと会話をせずに本を探したりしています。

1年生も

画像1
画像2
画像3
 1年生は1学期に学習した『GIGA端末』の使い方を思い出しながら,IDとパスワードを自分で入力し,今日はデジタル・ドリルに挑戦しました。
 漢字練習をしたり,算数の文章問題に取り組んだりしました。

気をつけながら

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,感染症対策に気をつけながら学習活動を頑張っています。
 写真は6年生の体育の学習風景です。縄跳びや100メートル走のタイムを測定していますが,どちらもマスクを着用していないので,十分な間隔をとったり一人で走ったりするようにしています。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『麦ごはん』『牛乳』『おからさば丼(具)』『だいこん葉のごまいため』『すまし汁』というメニューでした。
 子どもたちは『おからさば丼の具』を『麦ごはん』に混ぜて美味しくいただきました。

9月1日は防災の日です。

今年も全国各地で豪雨災害が起こっています。
これから台風シーズンとなり,さらなる災害が発生することも考えられます。
もしものときに備えて,避難についてご家庭でも改めて考える機会にしてみてください。

今年5月に災害に関する法律が改正され,避難情報がより分かりやすく変更されています。
内閣府「新たな避難情報」

1学期がんばったね!

初めての小学校生活。ドキドキわくわくしながら、覚えることだらけの4か月でした。ひらがながすらすら書けるようになりました。姿勢よく座って学習することができました。たしざん・ひきざんができるようになりました。苦手な食べ物もがんばって食べられるようになりました。お友だちとけんかもしたけれど、相手の気持ちを考えたり自分の行動を振り返ったりすることができるようになりました。

小さな体で大きなことをどんどん吸収していった1年生。みんなの頑張りは,「金メダル」です!!

明日から楽しみにしていた夏休み。「先生、あと何回寝たら夏休みですか?」と何度聞かれたことでしょう。しばらくみんなに会えないのはさみしいですが、夏休みあけにますますパワーアップした1年生に会えることを楽しみにしています。たくさん「おみやげ話」を聞く準備をしておきますね。
画像1
画像2

生活科 なつあそび

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で夏遊びをしました。とても暑い日だったので、短時間の活動となってしまいましたが、水でっぽうあそびもシャボン玉あそびも大喜びでした。大きな割れないシャボン玉ができたときは嬉しそうでした。子どもってシャボン玉が本当に好きですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp