ノートも使いながらのGIGA端末で学習!
ひっ算の学習をGIGA端末だけで考えるのではなく,ノートを使って答えを出し,入力しています。みんな早く正解したいし,進みたいから算数のノートの減りが早い!!
間違えると進めないので,どこで間違えたのか考えながら進めています。
17マスの算数ノート,なくならないように予備を買っておいてくださいね。
【2年生】 2021-09-13 16:26 up!
楽しいお掃除!!
みんなで掃除をすると,あっという間に教室がきれいになるからびっくり。
いつもはしてないところはどこかな。。。考えながらみんながそれぞれで探しだします。
ゴミをみつけると「たからものみっけ!!」と大喜び。
そんなふうに集められるゴミも何だか喜んでそう。。
ただの掃除が,ちょっと微笑ましくなります。
【2年生】 2021-09-13 16:26 up!
自分たちできれいに
毎日のそうじ時間ですが,子どもたちはがんばっています。2年生になり,そうじの進め方もばっちりとなりました。次の目標は,自分たちで進めていくことです。
「○列目まで机といす動かそう」など,自分たちで声を掛け合いながら取り組んでいます。また,役割以外であっても,みんなで協力するとスムーズに進められことも体感してもらいます。自分たちの教室,学校を自分たちできれいにする習慣を身に付けましょう!
【2年生】 2021-09-13 15:28 up!
ローマ字
今日の国語の学習では,あ行・か行・さ行のローマ字の書き方を確認し,短い言葉を書く練習をしました。とても集中して丁寧に書いていました。ローマ字を覚えるのは大変ですがしっかり覚えてほしいと思います。
【3年生】 2021-09-10 17:01 up!
運動場の高鉄棒で
運動場で遊びました。砂場で遊んでいた子ども達に「ジャンプして,この鉄棒をつかめるかな。」と言うと,その場にいた子ども達が,チャレンジしました。
自力で跳びつけた4年生,2年生も力一杯ジャンプしていました。
少し補助をすると,つかむことができました。
学年が上がって,あと少し,背が高くなれば,自力で届きそうです。
【ひまわり】 2021-09-10 17:01 up!
楽しいミライシード
ミライシードの学習は,ポイントをためられたり自分のペースですすめられたり,かわいい音も鳴るし,楽しい!!という声が聞こえます。
算数のノートもつかいながら,問題を解いていっています。
ぜひお家で感想を聞いてあげてください!
【2年生】 2021-09-10 17:00 up!
折り返しリレー
体育で折り返しリレーをしました。4チームに分かれて,2チームずつで対戦します。走る順番,バトンの受け渡し,コーナリングなど,まだまだ工夫が出来そうです。勝利を目指してチームで協力していきましょう!
【2年生】 2021-09-10 17:00 up!
【音楽】リコーダーの指練習
リコーダーの指練習を頑張っている成果がでてきていて,スピードを上げても動くようになってきました。
学校では実際に吹くことはできませんが,これだけ指がスラスラ動くようになっていればすぐ吹けるようになりそうです。
【4年生】 2021-09-10 17:00 up!
リレーのれんしゅう!
みんながついつい本気になって走りだしてしまうリレー。
バトンも棒になって,本格度が増します。
テイクオーバーゾーンの練習もがんばりました。
次回もたのしみです!!
【2年生】 2021-09-10 16:59 up!
いただきます!!
おいしい給食は,元気の源です。
おしゃべりはできないけど,気持ちはみんなでたべるのはやっぱり楽しい!!
なかなかお家ではたべられない献立も経験できて,「ふりかけみたい!。」「冬瓜とろとろー。」と,喜んでいました。
【2年生】 2021-09-10 16:44 up!