|  | 最新更新日:2025/10/25 | 
| 本日: 昨日:41 総数:362442 | 
| 5年生 いろいろな弦楽器
音楽の時間に,いろいろな弦楽器の音色を鑑賞しました。 バイオリンやチェロなどの音色の違いに注目して聴きました。 教科書に音の特徴などをメモしている児童もいました。   5年生 おいしい給食の時間
本日から給食が始まりました。 友だちと話さず,前を向いて食べる「黙食」を努めています。 食べ終わってからも,読書をしたり,自由帳に絵を描いたりして静かに過ごせていました。 食べ終わった後はしっかり手を洗いました。   8月26日の給食は・・・   5年生 成長の証
子どもたちが帰った後の靴箱です。上靴をそろえて帰りました。 担任から声をかけなくても,自分たちで考えて行動しました。 まさに,「成長した証」ですね。 何度見てもほれぼれします。  5年生 夏休みの思い出
夏休みが明けて,子どもたちの活気のある声が戻ってきました。 今日はロイロノートスクールのアプリを使って,夏休みの思い出を振り返りました。 楽しかったことや大変だったことなどをカードで表し,交流しました。 制限された中でも各々充実した夏休みを過ごしていたようです。   3年生 2学期スタート   夏休みの思い出交流では,ロイロノートのシンキングツールを活用して,楽しかったことやうれしかったことなどの思い出をまとめて交流しました。引き続き,コロナ感染対策をして過ごしてまいります。 ともだちとのちがいはなにかな 自分も友達も,周りの人も,それぞれ違う困りや悩みがあるけれど,お互いに理解し合って成長していこうと話しました。 こどもたちからは, 「ひとそれぞれちがうなやみをもってるんだなとおもいました。」 「みんなをたいせつにする。」 「ともだちがこまっているときはたすけたい。」 などの温かい感想がありました。 |  |