京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up4
昨日:54
総数:298049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

写真を

画像1
画像2
画像3
 3年生の子どもたちも毎日のようにGIGA端末を操作しているので,随分手際よく様々な作業ができるようになってきました。
 今日は写真を数枚撮影し,それを繋ぎ合わせて動画にする練習をしています。どんな学習に結び付けるのか楽しみです。

もうすぐ完成

画像1
 あすなろ学級は,図画工作科の時間です。
 数日前から取り組んでいる『学校の風景』の絵が完成間近です。
 高塚山の緑や校舎の色など,丁寧に色をつくり出して仕上げています。

報告する文章

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会科で調べたことを報告文に書き表わそうとしています。
 今日は端末の機能を使って,その報告文の下書きをしています。ローマ字表を見ながら,キーボード入力をする姿も見られます。よく頑張っています。

歯科検診

画像1
 今日は全校児童の歯科検診を実施しました。
 感染症防止対策をしったりとしていただきながら学校歯科医の皆様にお世話になりました。治療が必要な場合は,お知らせのプリントを持ち帰りますので,ご対応をお願いいたします。

あったら いいな

画像1
画像2
画像3
 2年生の子どもたちは,図画工作科で『あったら いいな』と思うものを想像しながら,その絵を描いています。
 それぞれが自由な発想で想像力を働かせています。

水あそび たのしいな!

画像1
画像2
画像3
子どもってやっぱりプールが好きですね。1年生の子どもたちにとってはとっても大きい小学校のプール。冷たい水の感触を楽しみながら,先週は,いろいろな水慣れあそびをしました。今週も気持ちよく入れますように…!

ひきざんの学習、始まる!

いよいよひき算の学習が始まりました。いつものように、1年生の最強アイテム「数図ブロック」を使って、学習を進めていきます。実はこの、数図ブロックを使った操作活動がとっても大切なのです。「数が増えたらたし算」、「数が減ったらひき算」ということを、ブロックを動かしながら何度も確認して学習を進めていきます。子どもが苦手と言われる文章問題。1年生は、簡単な文章問題も、ブロックの操作活動を大切にして取り組んでいきます。
画像1
画像2

あさがおが・・・!!

画像1
画像2
画像3
1年生のあさがおは、連日の日差しや雨ですくすく育っています。「先生、植木鉢がジャングルみたい…。」「葉っぱが手に当たると痛いです。」と,子どもたちのつぶやきからも、あさがおの立派さがわかります。今日は3回目の観察をしました。いざ、「みつけたよカード」を書こうとすると、あちらこちらで「つるがこんなところまで伸びてる〜!」と驚きの声が。急遽、「つる外し大会」となりました。あさがおのつると背比べをする人もいましたよ。あさがおの勝ち〜!!びっくりですね。

水泳学習

画像1
画像2
 今日は生憎の天候でしたが,予定通り午前中は3年生,午後からは4年生が水泳学習を実施しました。
 気温と水温が,ほぼ同じくらいのコンディションだったので,学習時間を短めにして実施しました。

スーパーのひみつ

画像1
画像2
 3年生は社会科でスーパーマーケットについて学習しています。
 本来ならば,地域にあるお店に出かけて実際の様子を観察して学習を進めますが,今回は指導者が撮影した写真や動画を見て,スーパーマーケットの『ひみつ』や『工夫』を見つけています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp