京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up64
昨日:172
総数:1138614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

また明日

久しぶりの学校,久しぶりの仲間はどうでしたか。
また明日,樫原中学校でみんなを待っています。
画像1
画像2

2学期 始業式

1時間目にタブレット端末を使ってTeamsで2学期の
始業式を行いました。
夏季大会の表彰の後,学校長からのお話,そして
生徒会長からのお話がありました。


画像1
画像2
画像3

おはようございます

おはようございます。
今日から2学期が始まりました。
今学期もコロナ感染対策をしっかりしつつ,仲間と共に大いに
学び,活動してください。

保護者の皆様,地域の皆様,今学期も様々な場面で子どもたちを
支えていただければと思います。
よろしくお願い致します。
画像1

緊急 8月25日の予定について

 8月25日始業式後に予定をしておりました「休み明け身体測定」は,コロナウイルス感染拡大防止の観点から,延期することと致しました。
 生徒の成長の確認,健康管理にかかわる大切な測定であることを踏まえ,コロナウイルス感染拡大がおさまりましたら,すみやかに実施致します。(予定については,決まり次第連絡いたします)
 なお,「休み明け身体測定」延期のため,25日の下校は10時30分ごろになります。

 また,分散登校を促すために,25日,26日,27日登校時に南門を開放します。25日,26日については下校時も南門を開放します。

 ご理解,ご協力いただきますよう,お願い申し上げます。

緊急 お知らせ

 ご存じの通り,9月12日まで京都府に緊急事態措置が適応されています。京都市においては,新規感染者が爆発的の増加し,危機的な状況にあります。
 8月25日(水)からの2学期につきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,向かい合って発声したりする活動等を避け,これまで以上の感染対策を徹底し,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 保護者の皆様におかれましては,ご家庭でも,感染拡大防止に努めていただくとともに,お子様やご家族のみなさまに少しでも体調不良がみられた場合は,外出等を控えていただき,学校へ一報たいだきますようお願い致します。

樫原中学校のみなさん

8月25日(水)から2学期がスタートします。
みなさん,元気にしていますか?
気になることがあれば,遠慮なく中学校(392−6630)
に連絡して下さい。

みなさんに会うのを中学校で楽しみにしています。
画像1

重要 お知らせ

8月17日政府により,「新型コロナウイルス緊急事態宣言」の対象地域に京都府を追加することが決定されたことを受け,8月19日以降の教育活動ついては,以下の対応を行います。

・夏休み中予定をしておりました教育活動は,すべて中止します。

・部活動は当面の間中止とします。ただし,中体連や競技団体,文化関係連盟等が主催する全国・近畿など上位につながる大会,中体連主催の大会参加は可能なため,大会の4週間前から校内での活動を行います。

・9月実施予定の修学旅行は延期します。

2学期の教育活動に関する詳細については,8月25日(始業式)にお知らせします。

重要 お知らせ

 本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の生徒や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,8月15日全員の陰性が確認されました。
 
 この間,保健所の疫学調査や校内消毒を終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されております。

 なお,既にお知らせしておりますとおり,感染拡大防止の一層の徹底を図るため,8月18日(水)まで,部活動,学習相談会など,すべての教育活動を休止いたします。(緊急なこと以外での登校はお控えください)生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。(8月19日(木)以降の教育活動の再開にあたっては,改めて学校ホームページでお知らせします)。

 現在,京都府にまん延防止等重点措置が適用されております。保護者の皆様におかれては,引き続き,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意ください。また,家庭内感染の防止やお子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


お知らせ

 8月12日お伝え致しました通り,本校生徒が新型コロナウイルスに感染した件で,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議をし,現在の京都府の感染状況をふまえ, 8月18日(水)の部活動及びその他の教育活動(学習会や指揮者・伴奏者講習会等)は中止とします。
 19日(木)以降の予定は,改めてホームページおよびPTAメールでお知らせしますので,ご確認ください。

重要 お知らせ

・ 本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

・ 疫学調査の結果,当該生徒と同じ部活動で活動していた生徒など,必要な一部の生徒や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・ PCR検査の結果は,8月15日(日)に判明する予定です。改めてお知らせいたします。

・ なお,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,感染拡大防止の一層の徹底を図るため,8月18日(水)まで,部活動や学習相談会など,すべての教育活動を休止することといたします。(緊急なこと以外での登校はお控えください)生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。(8月19日(木)以降の教育活動の再開にあたっては,改めて学校ホームページでお知らせします)。

・ 現在,京都府にまん延防止等重点措置が適用されております。保護者の皆様におかれては,引き続き,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意ください。また,家庭内感染の防止やお子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp