京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:138
総数:246294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

2年生 50メートル走

画像1
今日の体育は,桃山南んピックに向けて,50メートルのタイムを計りました。しばらく体育館での体育が続いていたので,久しぶりの運動場での体育でした。

【6年生】世界の国々の音楽

画像1画像2画像3
 各国で昔から伝わる楽器の演奏を聴き,楽しみました。音色をはじめ,雰囲気の違いに気づき,どんな様子なのかを感じ取り,自分の好きな演奏や楽器を考えていました。どれも特徴的で日本にはない感じがして良かったですね。

【6年生】地球を一周歩いた男−伊能忠敬−

画像1
 道徳の学習で,伊能忠敬という人物について考えました。彼の行動は決意が強く,一生懸命自分の道を突き進む姿に多くの児童が感心していました。
 また,地図が完成した際に,もっとわかりやすい地図を作りたいという思いをもっていたことから,「現状に満足していない姿が素晴らしい」という声がたくさん出ました。その行動を見習い,「何事にも現状に満足するのではなく,上を目指していつまでも成長したい。」「目標が達成したら次の成長を目指して努力することが大切だと学んだ。」と,一人一人が目標に向かっていくための心の在り方を学ぶことができたのではないかと思います。これからの人生の中で必ず活かすことができるので大切にしてほしいと思います。

【6年生】お話を聞いて想像しよう

画像1
 毎年書いている「お話の絵」に今年も取り組みました。司書の先生から各学級の課題図書のお話をそれぞれ聞き,想像を膨らませました。1組は「小さな神たちの祭り」,2組は「トップラン」という本のお話を聞いて想像して書きます。一人一人の聞き取り方感じ方によって絵の様子が異なるのも面白いところです。どんな絵になるのか楽しみです。
 また,今日の読み聞かせを聞いて,「早く課題図書を読んでみたい!」という子たちもいました。自分の想像した絵がどんな絵になるのかも楽しみですね。

【6年生】毛筆の学習〜「思いやり」〜

画像1
 書写の学習で「思いやり」という言葉を書きました。点画のつながりや字の大きさに気をつけて書かなければならないこともあり,いつも以上に集中することができました。
 また,学習の冒頭では,思いやりの意味を確かめ,「相手のことを考えた行動」「優しい行動」などが挙げられ,「思いやりのある優しい気持ちのように,優しく美しい字に仕上げる」という目標も作って取り組みました。目標通り,みんなのやさしさがあふれる素晴らしい字になりました!

体育科「走り幅跳び」

画像1
画像2
 5年生の体育科では,「走り幅跳び」をしています。自分に合った助走の距離や空中動作を工夫しながら学習を進めています。記録が伸びると嬉しそうな様子が見られました。記録更新に向けて頑張ります。

5年生「第1回ジョイントプログラム」

画像1
画像2
 第1回ジョイントプログラムをしました。今まで学習した内容を思い出しながら,一生懸命に取り組む姿が見られました。解き終わった後もくり返し見直しをしたり,時間いっぱいまで粘り強く問題に向き合ったりすることができました。

1年 食に関する指導

画像1画像2
 今日,1年1組では,学活の時間に「食に関する指導」の学習がありました。栄養教諭の先生から魚の上手な食べ方を教えてもらいました。魚が苦手な子も,どうやったら少しずつ食べられるか・・・いろいろと考えた1時間でした。上手に食べたい子どもたちは,思わず,「先生,今日の献立は魚ですか?」とやる気満々でした。今日は魚メニューではなかったので,次回の魚の日にぜひチャレンジしてほしいと思います。
 来週は2組です。2組のみなさん,お楽しみに!

1年 生活科 さかせたいな わたしのはな

画像1画像2
 夏休みの間に書いた朝顔の観察カードの交流をしました。茶色の実ができて,たくさんの種が採れたことを子どもたちはとても喜んでいました。
 中庭にある「フウセンカズラ」の実もどうなったか気になったので,みんなで観察をしに行きました。茶色の実ができていたので,みんなで見ました。種をよく見たら,白いハートを発見しました。子どもたちは,花が咲くと,実ができて枯れて茶色になる様子が朝顔と似ていると気が付きました。3年生の理科の学習につながる発見をしている子どもたち。これから,観察カードをまとめていきたいと思います。

1年 国語 ききたいな,ともだちのはなし

画像1
 国語の時間に,夏休みの絵日記をもとに発表会を開きました。友達の夏休みの様子を思い浮かべながら,知りたいことを聴いたり,感想を言ったりしました。素敵な絵日記ばかりでみんな真剣に話を聴いていました。
 初めての夏休みでは,いろいろな思い出ができたようで,とてもうれしく思いました。
 保護者の皆様には,夏休みの宿題でご協力いただき,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp