![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:377152 |
5年生 稲の観察へ![]() ![]() ![]() 稲はすくすく育っていて穂がついていました。 みんな,10月に行う稲刈りを楽しみにしています。 5年生 音楽科「曲想の変化を感じ取ろう」![]() 8分の6拍子の曲で,前半部分と後半部分の曲想の変化が特徴的な曲です。 素敵な曲なので,早くみんなで合唱出来たらいいなと思います。 5年生「新聞を読もう」![]() ![]() 「一面」についてどのように書かれているかを話し合いました。 これを機会に,社会で起きていることへの興味が広がっていけばいいなと考えています。 4年生 国語![]() 4年生 体育![]() 3くみ 「みどりのほし」のえを しあげたよ
今日は,絵の具で絵の背景を塗りました。2年生は,2回目の絵の具でしたが,準備の仕方をよく覚えていました。
背景を塗ると,「みどりのほし」のお話のイメージによく合う絵に仕上がりました。その後,「トマトがすてき。」「ほしがつながっているのがいい。」など,友だちの絵のよいところを話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 大きなようちゅうを みつけたよ
畑のお世話をしていると,トマトに大きな幼虫がいるのを見つけました。とても大きくて子どもの手と同じ位の大きさです。
教室に戻って図鑑で調べましたが,みつけられなかったので,インターネットで調べました。オオスカシバというガの幼虫でした。幼虫の後,土の中でさなぎになり,羽化して地上に出てくるそうです。 ![]() ![]() 5年生〜体育参観日に向けて〜![]() 4年生 GIGA![]() 4年生 算数![]() |
|