6年生 お話の絵
お話の絵で背景を描いています。
色画用紙に星を描いたり,画用紙に絵の具で空の色を塗ったりしました。
【6年生】 2021-09-08 19:30 up!
5年生〜ノート表彰〜
校長先生からノート表彰をしていただきました。今年度から,ノート表彰が年に3回となりました。2学期も自分の考えをノートに記し,積み重ねていきたいですね!
【5年生】 2021-09-08 19:30 up!
4年生 お話の絵
4年生は図工の学習でお話の絵に取り組んでいます。子どもたちは,先生からの話を聞き,登場人物の様子や人間関係などを上手にメモしています。これからは子どもたちのお気に入りの場面を絵で表現していきたいと思います。
【4年生】 2021-09-08 19:29 up!
4年生 理科
理科で「雨水のゆくえ」について学習している4年生。今日は運動場に出て,水はどのように流れるのかについて調べました。子どもたちは,実験の順序を守り,水のゆくえについて意欲的に取り組むことができました。
【4年生】 2021-09-08 19:29 up!
4年生 ソーラン!ソーラン!!
体育の学習でソーラン節の練習をしている4年生。今日は前回学習した基本の動きを繰り返し練習しました。子どもたちは,腰を低くすることや一つ一つの動きを大きくすることなど一人一人がめあてをもって頑張っています。
【4年生】 2021-09-08 19:29 up!
4年生 そうじの時間
9月に入り,少しずつ暑さも弱まってきました。今日は,理科の学習で育てているツルレイシやヘチマの枯れ葉集めを黙々と頑張っている子どもたちを見かけました。子どもたちに聞くと最近になって枯れ葉がとても多くなってきているようで,中庭掃除にとてもやりがいを感じて取り組んでいました。いつもありがとう!
【4年生】 2021-09-08 19:29 up!
4年生 音楽
音楽科で「陽気な船長」を学習している4年生。今日はメロディーを聴き,階名をかいた後にオルガンや木琴,鉄琴を使って演奏しました。次回は,リコーダーを使い,指の練習を中心に学習していきたいと思います。
【4年生】 2021-09-08 19:28 up!
4年生 体育
体育の学習でソーラン節の練習が始まりました。先週に映像を視聴したのですが,全体で演技の練習をするのは今日が初めてでした。子どもたちは先生の動きに合わせて一つ一つ丁寧に体を動かすことができました。
また,学習の初めと最後にはしっかりとストレッチをし,体のケアも大切にすることができました。
【4年生】 2021-09-08 19:28 up!
3くみ いろいろなうんどうを したよ
今日は,平均台,キャスターボード,ペットボトルボーリングをしました。平均台では,スタスタ歩いたり,ドンじゃんけんをしたりしました。
ペットボトルボーリングは,先週のベストタイムが20秒だったので,今日は,「15秒」と目標を立てていました。3人がすばやく動いたので,あっさりとベストタイムを更新しました。次は,13秒の目標をたててやると,12秒。みんなのチームワークもとてもよかったです。
【3くみ】 2021-09-08 19:27 up!
3くみ おはなしのえを かいたよ
身近にある星の形のものを下絵にたくさん描き,その中の2つを画用紙に大きく描きました。
星がつながったり,葉っぱや野菜と星がつながったりしているような素敵な絵を描いていました。
出来上がりが楽しみです。
【3くみ】 2021-09-08 19:27 up!