![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:33 総数:437249 |
3年 校内研究授業![]() どの子ども達も,しっかりと学習に向かっている姿がありました。 ノートも丁寧に書いていて,やはりこれまでの積み上げが大切ですね。 今回は,算数「あまりのあるわり算」の学習でした。 問題文によっては,計算の答えがそのまま文章題の答えにならないものもあります。 じっくり問題を読むこと,つまり読解力はとても大切です。 給食室から![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・ごま酢煮…きゅうりが入っていました。シャキシャキとした食感でした。 ・ぶどう 9月8日(水)の献立 ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・トマトシチュー…ホールトマトを使っています。暑い時期でもさっぱりと美味しく食べることができるシチューです。 ・ツナとキャベツのソテー 給食室から![]() ![]() ![]() ・胚芽米ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・野菜のきんぴら ・いものこ汁 9月6日(月)の献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため…鶏肉・うずら卵・しいたけ・こんにゃくなど、プリプリした食感の食材をたくさん使ってます。よく噛んで、味や食感が楽しめました。 ・わかめスープ 給食室から![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さんまのかわり煮 ・えだ豆…スチームコンベクションオーブンで蒸しました。ふっくらとした食感とほのかな甘味が味わえました。 ・キャベツのすまし汁 8月31日(火)の献立 ・ごはん ・牛乳 ・豚肉のしょうがいため ・ひじき豆 ・みそ汁 給食室から![]() ![]() ![]() ・バターロール ・牛乳 ・イタリアンスパゲティ…ズッキーニやピーマンの夏野菜が使われました。にんにくがきいたケチャップ味が食欲増加しました。 ・ほうれん草のソテー 9月2日(木)献立 ・麦ごはん ・牛乳 ・チキンカレー…じっくりと煮込んだ手作りのルーが美味しさの秘密です。 ・野菜のソテー |
|