![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378053 |
3年生〜ことばから形・色〜
図工の学習では,お話のなかで気に入った場面をえらんで,どこに何をえがくのかを考えました。
主役にしたい人物を決め,周りにいる人物や物,景色を考えていきました。 一人ひとりが想像をふくらませながらえがいていました。 ![]() ![]() 3年生〜山小屋で三日間すごすなら〜
国語の「山小屋で三日間すごすなら」の学習で,自分だったら何のために何を持っていきたいのかを班ごとに意見を出し合いました。
順番に意見を出していったり,理由をたずねたりしながら,たくさんの考えを出し合うことができました。 ![]() ![]() 1年生 〜漢字の学習が始まっています〜![]() 「これは「空」やけど,空気の「くう」もなんや」「「木」の漢字は木の形からできたんやな」と,発見をしている様子です。 初めての画数が多い文字に,難しさを感じている子もいるようですが, これからも,練習して上手に書けるようになっていってほしいと思います。 1年生 体育科「からだほぐし」![]() ![]() フラフープ等をつかってリレーをしたりしています。 子どもたちは自分からソーシャルディスタンスを守って並ぶようになってきました。 授業が始まる前,終わった後の手洗いや,換気に気を付けて,行っています。 1年生 国語科「ききたいな,ともだちのはなし」![]() ![]() ![]() 様子を思い浮かべながら聞きました。 たくさん質問して,友達の話を更に詳しく知ることができました。 1年生 〜あさがおのたねができたよ〜![]() ![]() 子どもたちは,「いっぱいある!」「これはたくさん入っているかな?」と言いながら,あさがおの種をとっていました。 「種をまた育てたい!」「小さい子にあげてもいいかも」という意見も出ました。 考えていきたいと思います。 4年生 夏の終わり![]() 5年生〜算数「整数」〜![]() ![]() 5年生 漢字小テスト![]() ![]() ![]() みんな集中して頑張っています! 5年生 図画工作科「言葉から思いを広げて 2」![]() ![]() 筆使いや水の量,混色などなど,どう表現していくか,悩みながら進めています。 |
|