![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:38 総数:424309 |
0910 5年生 家庭科
家庭科ではランチョンマット作りに取り組んでいます。
今日はアイロンがけで仕上げをしました。 裁縫の学習で初めて作った作品です。給食時間にも使いたいですね。 ![]() 0908 4年 総合的な学習![]() ![]() 夏休みに取り組んだエコライフチャレンジを通して,みんなに伝えたいことを,GIGA端末を使って話し合ってみました。 これから,どんな方法で伝えていくかを考えていきます。 0908 4年生 理科![]() ![]() 今日は「水のしみこみ方」の実験をしました。 校庭の土と砂場の砂の手ざわりを確かめたり,実験セットを作って水のしみこみ方を調べたりしました。 水のしみこみ方は,土の粒の大きさによってちがうことがわかりました。 みんなで分担,協力して,上手に実験できました。 0908 2年 激走!7秒間走〜体育〜![]() ![]() 「スタートは低い姿勢の方がいいな」「走る時は手はパーかな?グーかな?」「ゴール前でスピードを緩めずに走り切ろう!」と,走る時の工夫を考え実践していました。 学習が進むにつれて,子どもたちの走る姿も力強く,スピードに乗るようになってきました。記録を更新する子もたくさん。とても頑張った学習になりました。 0907 3年生 はばとび
2学期の体育では,はばとびを学習しています。
記録を測る係や合図を出す係など,自分達で役割分担しながら学習を進めています。 どうすれば記録が伸びるかを,考えながら毎時間の学習に取り組んでいます。 ![]() 0907 3年生 書写![]() ![]() 一筆一筆,丁寧に穂先の動きを確かめながら書いています。 0907 ☆1年生☆ たのしいな,ことばあそび![]() ![]() 今日は,自分で考えた問題を友達に解いてもらう活動をしました。 いろいろな言葉がかくれていることに気付くことができ,楽しく学習をしていました。 0902 ☆1年生☆ おはなしから うまれたよ![]() ![]() 今日は,タブレット端末を使って,登場人物を描くために参考にできそうなイラストや写真などを見ながら絵を描きました。 タブレットの操作も自分でできるようになってきました。 0902 3年生 外国語![]() ALTのウシャー・デロン先生が来られて,デロン先生の夏休みの過ごし方を聞いたり,好きなもののたずね方を学んだりしました。 久しぶりの外国語の学習でしたが,学んだことをしっかり使って話そうとしていました。 0902 4年生 外国語![]() ![]() 英語での文房具の言い方を教えてもらいました。 自分たちの身近にある文房具の言い方を知った子どもたちは, 「へー!」「そんなふうに言うんや!」と興味津々でした。 そして,最後に勉強したことを使ってビンゴゲームをしました。 |
|