デジタルドリルに挑戦!
5時間目に,GIGA端末を使って,デジタルドリルに初めて取り組みました。
これまで学習した算数の内容を,復習しました。正解すると,ポイントがたまっり,メダルがもらえます。ポイントが100ポイントになると,レベルがアップします。
楽しみながら,これまでの学習の復習ができました。これからも使っていくので,頑張ってほしいです。
【1年生】 2021-08-26 18:51 up!
朝学習
朝の始まりのチャイムがなると,みんな机に向かって,自分たちの学習を始めます。できあがったときや,分からないときは,先生のところへ〇まるをもらいに来たり,質問に来たりしています。学習習慣が,育ってきました。
【ひまわり】 2021-08-26 17:05 up!
ミライシード
今日はチャレンジタイムにデジタルドリル(ミライシード)に取り組みました。算数の1学期に学習した単元から自分の課題に合わせて選択し,取り組みます。正解する度にポイントが貯まり,どんどん問題にチャレンジしています。
【2年生】 2021-08-26 16:56 up!
サツマイモの観察
せいかつ科で育てているサツマイモの観察をしました。夏休み中にも元気に成長したサツマイモ,ツルもぐんぐんと伸び,手のひらよりも大きな葉が生い茂っています。
葉の大きさ・色・形など,観察したことを絵と文章で表しました。葉の大きさによって感触が違うなど,様々な発見がありました。
【2年生】 2021-08-26 16:56 up!
運動会 団体演技に向けての練習
今日から,団体演技の練習が始まりました。
暑い中でしたが,覚えようと一生懸命演技に取り組んでいました。
給食時間等には,演技の映像を見て早く覚えようとする様子が見られました。
これから演技の練習が増えます。
まずは,楽しく活動し,早く覚えてもらえたらと思います。
【6年生】 2021-08-26 15:46 up!
夏休みの復習テスト
夏休みの「サマー16」のドリルについていた,復習テストに取り組みました。
久しぶりのテストでしたが,夏休みの学習の成果を生かして,頑張って取り組んでいました。
2学期の学習も頑張っていきましょうね!
【1年生】 2021-08-25 17:29 up!
校内草引き
校内草引きをしました。1年生は,「竹馬広場」が担当でした。
夏の間に生えた雑草の根は,とても丈夫で抜くのが大変でしたが,暑い中みんなよくがんばりました。全校で頑張ったおかげで,校内がきれいになりました。
【1年生】 2021-08-25 17:28 up!
2学期が始まりました
長かった夏休みが終わり,2学期が始まりました。
始業式の校長先生のお話をテレビで見ながら,みんな真剣に聞いていました。
久しぶりに友達に会った嬉しさと,2学期も頑張るぞという気持ちが感じられました。
【1年生】 2021-08-25 17:28 up!
2学期 始業式
今日から2学期がスタートしました。
始業式は,コロナ対策の為,リモートで行いました。
久しぶりに登校した子ども達は,とても元気です。
【学校の様子】 2021-08-25 16:09 up!
2学期が,始まりました。
夏休みが終わり,今日は,夏休みの宿題の間違いを直したり,校舎の雑草や,育てているサツマイモの草引きをしたりしました。夏の間に,サツマイモの葉が,増えているのに驚いていました。
【ひまわり】 2021-08-25 16:09 up!