![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:377159 |
4年生 夏の終わり![]() 5年生〜算数「整数」〜![]() ![]() 5年生 漢字小テスト![]() ![]() ![]() みんな集中して頑張っています! 5年生 図画工作科「言葉から思いを広げて 2」![]() ![]() 筆使いや水の量,混色などなど,どう表現していくか,悩みながら進めています。 5年生 音楽科 「和音の移り変わりを」![]() ![]() ![]() 聴こえてくる和音の音を確かめながら,「今のは,1度の和音!」,今のは「5度かな?」と,迷いながらも,何度の和音か聴き取れるようになってきました。 5年生〜音楽「和音の移り変わりを感じ取ろう」〜![]() ![]() 3くみ いろいろなものの かさをしらべたよ
身の回りにあるいろいろな容器に入っているかさを調べました。牛乳パック,しょうゆのボトル,せんたくのりのボトル,洗剤スプレー,水筒などです。表に大きく書いてあるもののあれば,後ろに小さい字で書いてあるものもあり,子どもたちもよく見て,内容量を探していました。
みつけるとすぐに,プリントに書き入れました。身の回りのものは,mLのものがほとんどでした。L(リットル)のものも家でさがしてみてください。 ![]() ![]() 3くみ わたがはじけたよ
春から育てている綿の実がはじけました。中からは,ふわふわのわたが出てきました。
手でさわってみると,「ふわふわ〜。きもちいい〜。」と喜ぶ子どもたち。 わたの中にはたくさんのたねがあり,ていねいに取り除きました。ずっとさわっていられるほど,やわらかい手触りです。まだ,実がたくさんあるので,たくさんできるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生〜zoomを使ってみよう〜
先週に続き,zoomを使ってみました。
今回は,画面の切り替えとミュート・ミュート解除に挑戦しました。 順番にミュートを解除して返事をするということができるようになりました! ![]() ![]() 3年生〜I like blue.〜
今週の外国語の時間から新しい単元に入り,Color(色)について学習しました。
子どもたちは英語で言える色がたくさんあり,最初から英語で色を言うことを楽しんでいました。 「虹の色をぬってみよう」というActivityのあと,他の国の子どもたちがどんな虹を描くのか,動画を見ました。 虹といっても何種類の色で描くのか,何色で描くのか,国によって,人によってちがってとても驚いていました。 ![]() ![]() |
|