プレイルームでサーキット
身体への働きかけは発達への近道,ということでプレイルームでサーキットをしました。トランポリンやケンケンパー,ボールころがしなどいろいろな動きを体験しました。これからも,継続して取り組んでくようにします。
【たけの子】 2021-09-03 20:29 up!
安全についての学習をしました
9月7日の避難訓練はことも達だけで行います。保護者の方のご参加はコロナウイルス感染拡大防止のため中止になりました。今日は避難訓練に向けて地震の時にどう行動するかを学習しました。頭を守ること,避難する時には「お・は・し・も・て」をもう一度確認しました。
【たけの子】 2021-09-03 20:29 up!
1年 図画工作科「おはなしのえ」
1年生にとって初めての「お話の絵」です。絵本の読み聞かせから,想像をふくらませて描いていきます。それぞれの個性が光る作品がたくさんです。仕上がりが楽しみですね。
【1年】 2021-09-03 20:27 up!
1ねん「たのしいな,ことばあそび」
たくさん並ぶひらがなの中から,隠れた言葉を見つけました。ひらがなを習って,たくさんの言葉を書いたり,読んだりできるようになりました。
【1年】 2021-09-03 20:27 up!
1年「10よりおおきいかず」
2学期になって「10よりおおきいかず」の学習をしています。10+4などの計算も,工夫して答えをだしています。
【1年】 2021-09-03 20:26 up!
デジタルドリルを使ったよ
4組では,GIGA端末を使ってデジタルドリルに挑戦していました。
「〇ポイントたまった!」
「漢字が難しいな。」
と,子ども達は自分の苦手な部分の学習を頑張っていました。
【2年】 2021-09-03 20:25 up!
ダンスの練習頑張っています。
1組には,今週から教育実習の先生が入っています。5時間目のダンスの練習をのぞいてみると,実習の先生も子ども達と一所懸命にダンスの練習をしていました。子ども達の中には,動画を観なくても踊れる子も多く,完成するのが楽しみです。
【2年】 2021-09-03 20:24 up!
国語科 「利用案内を読もう」
今日の国語科は,「利用案内を読もう」の学習をしました。
修学旅行で行く予定の平和記念資料館のパンフレットとウェブサイトを見比べ,それぞれの良さを整理しました。
整理したことをタブレットを使って交流しました。
【6年】 2021-09-03 11:47 up!
給食ごちそうさまでした
今日の給食はチキンカレーでした。みんな大喜び。食缶はすっかり空っぽになりました。ご馳走様でした。
【たけの子】 2021-09-02 19:49 up!
プレジョイントプログラム
国語科と算数科のプレジョイントプログラムを実施しました。子どもたちは真剣に取り組んでいました。成績表が戻ってきたら結果をチェックして,できなかった問題の解き直しをし,冬の第3回につなげたいと思います。
【4年】 2021-09-02 19:48 up!