京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:213
総数:686162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

今週も元気に始まりました

今週も始まりました。
元気に校門前を笑顔で通過していく生徒の皆さんを見ているとパワーをもらいます。
「おはようございます」たった9文字の中に、今日も一日頑張ってねという思いを込めてあいさつをしています。
週明け、とてもよいお天気でのスタートです。そんなに暑くなく、さらっとした朝でした。
さて、昨日で東京オリンピック・パラリンピックが終了しました。アスリートの方々が一生懸命心血を注ぎ込んだこの大会は、ご存じのように1年間、このモチベーションを維持しながらの参加ということで、本当に大変だったことでしょう。このコロナ禍において、開催の是非を問う声もあった中、選手の皆さんはどういう形であれ、自身のベストパフォーマンスを発揮するべく全力を尽くされたことでしょう。オリンピックではもちろん、パラリンピックでも本当に困難を乗りこえて活躍される方々に心からの拍手を送りたいと思いました。
結果としてメダルがあったかどうかというのはとても大きいことかもしれませんが、私は、出場を目指し頑張った人、メダルは獲れなかったけど、自分の力を信じて戦い抜いた人も本当に素晴らしいと思います。そしてメダルを得た人のこれまでの人生をかけた血のにじむ努力。皆さん本当に素晴らしかったと思います。大会を運営された関係者の方も新型コロナ対策で本当に大変だったことでしょう。我々はそうした方々の後ろ姿からたくさん学ばせて頂いて、これからの自分の人生に活かしていければ良いなと思いました。
大淀中の皆さんも、それぞれの目標に向かって日々を過ごして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

進路便りNO.20を本日発行します

進路便りNO.20を本日発行します

進路便りNO.20

朝から雨模様です

今朝は雨模様です。8月中は大変雨がよく降りました。甲子園での高校野球も順延に次ぐ順延を余儀なくされ、日程調整が大変でしたね。
ここ数日では久しぶりの雨で、少しだけ気温も下がりました。しかし、いつものように校舎を回って各クラスの学活の様子を見に行くだけで汗が流れてきました。まだ蒸し暑いです。
体調を整えて、今週も後2日、頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp