![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:38 総数:424309 |
0902 ☆1年生☆ おはなしから うまれたよ![]() ![]() 今日は,タブレット端末を使って,登場人物を描くために参考にできそうなイラストや写真などを見ながら絵を描きました。 タブレットの操作も自分でできるようになってきました。 0902 3年生 外国語![]() ALTのウシャー・デロン先生が来られて,デロン先生の夏休みの過ごし方を聞いたり,好きなもののたずね方を学んだりしました。 久しぶりの外国語の学習でしたが,学んだことをしっかり使って話そうとしていました。 0902 4年生 外国語![]() ![]() 英語での文房具の言い方を教えてもらいました。 自分たちの身近にある文房具の言い方を知った子どもたちは, 「へー!」「そんなふうに言うんや!」と興味津々でした。 そして,最後に勉強したことを使ってビンゴゲームをしました。 0901 5年生 検索しよう
朝学習・昼の帯学習では前橋先生にネット検索の仕方を教えて頂きました。
お題のイラストから検索ワードを自分で考え,イラストの名前を探しあてます。 みんな苦戦しながら検索していました。 ![]() 0901 1年 タブレットを使っています!![]() ![]() 0831 2年 絵の具を使った学習に挑戦だ!〜図画工作〜
図画工作で,絵の具を使った学習に挑戦しました。「パレット」「筆洗(ひっせん)」など,子どもは初めて聞いた言葉も多く,よく話を聞いて,とても興味を持って学習に取り組んでいました。
「色を薄くするには・・・」「水を足しすぎたかな」「うまくできた!」と,初めての学習でしたが,自分で考えて工夫している子が多かったです。 ![]() 0831 2年 怪我にも気を付けて〜身体測定〜![]() ![]() 4月と比べて,少しずつ成長していると,計測した記録を見て実感しました。 また,身体測定の前に,養護の高木先生から怪我の手当てについて話をしていただきました。「1学期で保健室に来た人た300人もいるんや・・・」「鼻血の時は下を向いて小鼻を押さえるんやったな」と,関心を持って話を聞いていました。 0831 5年生ゲストティーチャーの方へインタビューしよう2
ゲストティーチャーの方へのインタビュー第2弾でした。
今日は区役所の方にお越し頂き,仕事の魅力ややりがい等お話頂きました。 インタビュー後の子ども達のメモを見るとびっしり聞いたことが書かれていてそれぞれに心に残っているのだなと感じました。 2日間にわたり,インタビューにご協力いただいた皆様,ありがとうございました。 今後とも,どうぞよろしくお願い致します。 ![]() ![]() 0831 4年生 国語
「新聞を作ろう」の学習で,学校の行事について新聞を書くために,校長先生にインタビューをしました。
いろいろな学校行事に対して,校長先生の見方や感じ方を知った子どもたち。 これからどんな新聞ができるか楽しみです。 ![]() ![]() 0831 1年 アサガオの色水を使って・・![]() ![]() |
|