![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:54 総数:668000 |
4年 校外学習 その7
昼食は,科学センターの教室で食べました。
「久しぶりのお弁当」「むっちゃ美味しい」と,みんな本当に美味しそうに食べていました。 美味しい昼食をご準備いただき,ありがとうございます。 午後は,科学センターを出て,隣接している「京エコロジーセンター」へ移動して学習をしました。「エコ虫探し」という活動をしながら,これからの地球のことや,環境を守るために自分たちにできることについて考えを深めることができました。 ![]() ![]() ![]() くちばし 「どうぶつびっくりくいず」を交流しよう!![]() ![]() ![]() みんな真剣に友達のクイズの写真を覗きこんで 考えていました。 どの子も 一生懸命学習したことを,友達に伝えることを楽しむ姿が見られました! みんなで学習する楽しさは,やっぱりこの時間があるからです!! 図書室に行って 図鑑を手にとる子も増え,とってもうれしいです。 4年 校外学習 その6![]() ![]() ![]() 4年 校外学習 その5
「屋外園チョウの家」には,大きくてきれいなチョウがたくさんいました。
「すごい!きれい!」「かわいい」と感動していました。 最初は「少しこわい…」とおそるおそるチョウに近づいていた子たちもいましたが,少しずつ親しみをもってチョウを見つめられるようになっていきました。 幼虫,まゆ,成虫と姿を変えるチョウの生態について学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 校外学習 その4
「屋外園チョウの家」で,チョウの観察をすることもできました。科学センターでは,沖縄地方に生息する3種類のチョウを1年中飼育・展示しているそうです。
![]() ![]() ![]() 4年 校外学習 その3
「エコせんたんけんツアー」(「京エコロジーセンター」を探検するツアー)にも参加しました。環境について学習することができました。
![]() ![]() ![]() 道徳科『雨のバスていりゅう所で』![]() ![]() 6年科学センター学習「生物」![]() ![]() 4年 校外学習 その2
プラネタリウムは,まるで星空の中にいるような空間で,みんな夢中になって学習に参加していました。驚きや感動をたくさんしながら,星座や月について学びを深めることができました。
展示場には,科学を楽しめるいろいろな展示品があり,みんな夢中でした。 ![]() ![]() ![]() 6年科学センター学習「物理」![]() ![]() |
|