学年集会
いよいよ二学期のスタートです!
6年生は,zoomを活用して学年集会を行いました。
各担任から,二学期に取り組んでほしいことや,頑張ってほしいことを伝えました。
学年目標のてっぺんに向けて,二学期も頑張っていきましょう!
【6年】 2021-08-27 18:36 up!
水のかさを調べよう
算数の学習で『かさ』の単元に入っています。1Lマスや1dLマスを使って水のかさを調べています。
長さの単位とつなげて,
「10個に分けることに 単位の秘密があるのかな。」
と,今までの学習とつなげて考える子も出てきました。
【2年】 2021-08-27 18:36 up!
町探検のお礼状を書こう
1学期にインタビューに応えてもらったお店や,施設の方にお礼の手紙を書きました。子ども達の中には,お店にお買いものに行ったり,施設にいったりした子もいたようです。地域のつながりが少しでも子ども達に芽生えてくれて嬉しいです。
町探検に際して,お世話になった地域の方々。本当にありがとうございます。
【2年】 2021-08-27 18:36 up!
夏休みの思い出
今日は,夏休みの思い出をスピーチ原稿にまとめました。
お家で過ごす時間が長くても,思い出がたくさんできたようで,自分からもくもくと書き始めていました。
「絵も上手にかけたから見てほしいな」「ここは質問で聞いてほしい」と,聞き手を意識して,書いている子もいました。
みんなに発表するのが楽しみですね!
【たけの子】 2021-08-27 18:36 up!
給食のビデオ
2学期が始まり,給食時間に献立紹介のビデオを見ています。
クイズを楽しみにしている子が多く,給食を食べながら,静かにクイズに参加しています。
これからも,給食のルールを守り,みんなで美味しく給食をいただきましょう!
【たけの子】 2021-08-27 18:35 up!
国語科『詩を味わおう』
2学期が始まり,みんなで久しぶりの国語の学習でした。暑い中でしたが,子どもたちは落ち着いて詩の表現の工夫を見つけ,ノートに書き込んでいました。一人で考えた後にみんなで意見交換をすると,「なるほど!」「そういう考えもあるな!」という反応があり,みんなで考える楽しさを感じているようでした。
【4年】 2021-08-26 20:38 up!
デジタルドリルを使おう!
来週の学級タイムから,タブレットを使ってデジタルドリルに取り組む予定です。子どもたちはタブレットの使い方に慣れてきましたが,デジタルドリルは初めてなので,今日はその使い方をみんなで学習しました。
【4年】 2021-08-26 20:38 up!
夏休みの自由研究 工作の発表会
夏休みの自由研究・工作の発表会をしました。友達の発表を聞いて,
「あんなの作ってみたい。」
「どうやって作っているの。」
と,興味深々でした。来年につながる発表でした。
【2年】 2021-08-26 20:38 up!
久しぶりの給食
夏休みが明けて久しぶりの給食でした。子ども達は,
「おなかがすいた。」
「早く食べたい。」
と給食を心待ちにしていました。見事完食です。
【2年】 2021-08-26 20:37 up!
2組の様子
2組では太秦フェスティバルで踊るダンスのお手本を観ていました。去年の2年生のように,すてきにかっこよく踊れるように頑張っていきたいです。
【2年】 2021-08-26 20:36 up!