![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:16 総数:455333 |
1年生・2年1組の下校を見合わせています
ただ今,雨がきつく,雷鳴も聞こえていますので,
安全面を考えて,5時間授業だった1年生・2年1組の 下校を見合わせています。お知りおきください。 今後の下校状況は再度 連絡させていただきます。 楽しい水泳学習!![]() ![]() ![]() 「つめたい〜!でも気持ちいい〜!」と,みんなの楽しく元気な声が職員室まで聞こえていますね! 水泳学習
本日2回目の水泳学習でした。くもり空でしたが子どもたちはプールに入れることに大喜びです。準備体操をして,少しづつ水に慣れていきます。水に慣れてきたら座り歩きやワニさん歩き,バタ足などたくさんしました。
安全面もしっかり見ていきながら楽しみたいと思います! ![]() ![]() ![]() ひまわり通信〜プールに入ったよ!〜![]() ![]() ![]() そして迎えた今日。朝から曇り空でしたがプールに入ることができました。子どもたちは,「てるてる坊主さん,ありがとう!」と声をかけていました。 プールでは,入り方の練習や,カニさん歩き,わにさん歩きをしました。宝さがしでは,プールに浮いた宝の棒をみんなで見つけました。楽しくて笑顔いっぱいのプールになりました。 5年 家庭「調理実習」![]() ![]() 学習を通して,野菜は水からゆでるものと,ふっとうしたお湯からゆでるものとがあることに気がつきました。 ゆでたじゃがいもは,おいしくいただきました。 5年 環境学習![]() ![]() 家の中でも,色々なことに気をつければエネルギーが節約できることがわかりました。 5年 図工「わくわくプレイランド」![]() ![]() 板の形をよく見て,動物や植物などの絵を描いています。 5年 図工「わくわくプレイランド」![]() 初めての糸のこは慎重に頑張っていました。 これから,切った板を組み合わせて,迷路を作っていきます。 ひまわり通信〜なかよしタイムが始まっています〜![]() ![]() 学校環境衛生検査
6月29日に学校薬剤師の小林先生に教室内空気検査,ダニアレルゲン検査,給食施設定期検査をしていただきました。
教室内空気検査は5時間目1年1組の教室で行いました。窓や欄間を開けてエアコンをつけた状態で温度,湿度,二酸化炭素濃度,ホルムアルデヒドの測定を1時間行い,空気の汚れをみていただきました。 ダニアレルゲン検査は保健室の寝具と「ことばと聞こえの教室」のカーペットを調べていただきました。また,給食施設定期検査は給食室が清潔に安全に運営されているかを調べていただきました。 ![]() ![]() |
|