![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:378010 |
児童会〜ワッペンコンクールの結果は・・![]() ![]() 6年生が,たてわりグループのために作ったワッペンを里のホールに掲示し,素敵な作品に投票をしました! 今日は,計画委員が投票の集計をしてくれました。 結果は・・・放送委員が給食時間の放送で発表してくれます! 6年〜信長か?秀吉か?![]() これまで学習してきたことをもとに,自分の考えを発表しました。 自分の考えを伝えるために真剣に話し,そして,楽しんでいました! 3くみ プレイルームでのかつどう
2年生はプレイルームでトランポリン,マット,輪投げをつかって活動しました。輪投げは前回より距離を遠くして投げてみました。ひざをつかって,投げてみようとアドバイスすると,輪に入っていました。
最後に,おしり相撲をしました。3・4年生も一緒にやりました。やはり,3・4年生は強かったです。 ![]() ![]() ![]() 3くみ しょちゅうおみまいもうしあげます
国語の時間にはがきの書き方を学習しました。夏のこの時期には,暑中お見舞いを出すことを話して,さっそく書きました。夏らしいイラストを描き,宛名を書いたり,郵便番号を書いたりしました。
次は,ポストに投函しに行きたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 まぼろしの花・鑑賞![]() 4年生 上体起こしに挑戦!![]() 3年生〜着衣水泳〜
晴天の中,着衣水泳を行いました。
水着を着て水の中で動くのと,服を着た状態で水の中で動くのでは,ちがいがあります。 歩くのも,泳ぐのも,水着のときよりは大変そうでした。 でも,浮く練習を思い出して体の力をぬいてみると,服を着た状態でも水に浮くことができました。 また,ペットボトルを抱えると,長い時間浮き続けることができました。 今日の学習を万が一のときにも思い出してほしいなと思います。 ![]() ![]() 4年生♪ 真剣です!![]() 4年生 食の指導![]() ![]() 4年生 新聞作りにチャレンジ![]() |
|